串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

あばしり湖鶴雅リゾートの食事

2022年06月08日 | 宿-北海道

道の駅 かみゆうべつで食べた昼食、ホタテカレーです。

丸ごとホタテフライが2つ。

カレーはもう少しインパクトがある方が好きです。

万人向きの辛さ。

で、鶴雅リゾートの夕食はオホーツクバイキング。

左上、チーズいろいろ。

前菜からメイン、デザートまで結構いいものが並んでいた。

ガラスの器に盛られ、上に透明なシートを乗せて並べてある。

各テーブルには、外したシートを入れる容器が置いてあった。

一人鍋の用意もあり、近くのテーブルでは、鍋にあふれんばかりの材料を入れて、楽しんでる客も。

私達はあまり食べられなくなったけど、若い人達には充分満足できる内容じゃないかと思いました。


朝食のパンはおいしかったです。

 

ホタテの稚貝の味噌汁。

料理の上に乗ったシート、見えますか?

豚の角煮、肉じゃが、それに丸ごとアスパラのボイル。

生野菜。

牛乳も十勝、網走、豊富牛乳と3種類並び、飲み比べ。

私は豊富がいいなぁ。

豚の角煮、アスパラおいしかったです。

海鮮丼用の食材も並んでました。

コロナ禍の中、ビュッフェで食べ物を皿に取る際、ビニール手袋は必須です。

食事会場の入り口で使い捨てのビニール手袋が渡されます。

マスクをして、手には合わない手袋をして食べ物を取りに行きます。

うっとうしいです。

いつになれば、この悪しき作法は不要になるのでしょうか?


鶴雅グループの中ではリーズナブルな料金で泊まれる宿です。

部屋はともかく、ラウンジ周辺では美術品を見ているように楽しめました。

温泉はしょぼいですが、季節を変えて、又訪れたいと思ってます。