串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

何度目かな?幽泉閣

2023年10月23日 | 宿-北海道

秋の北海道旅、当初は15日間の予定でした。

が、半分の8日間で帰って来ました。

体調不良と宿の食事を食べ続ける事に苦痛を感じたからです。

いちおう宿泊施設は全て予約してました。

これが、良いのかどうか?

数十年前のGW、予約無しで金沢へ出かけ、さてどこかで泊まろうとアチコチ宿へ電話しても全てダメ。

とうとうラブホで泊まる羽目になったのがトラウマになり、旅行するには全て宿を予約して行きます。

新潟で燕三条の東横イン、青森で新青森駅の東横インと、本州内で2泊しての北海道入り。

そして、北海道の1泊目は蘭越町の幽泉閣

ここは何度か泊ってるお気に入り。

低料金で源泉かけ流しを楽しめ、食事もマズマズ。

線路側の広い部屋を希望してました。

あらかじめ布団は敷かれてます。

広い広縁が使いやすいです。

そして、窓の外は函館本線の昆布駅

通過・停車する列車の時刻をチェックして、その時間にはなるべく部屋に居るようにします。

これは通過する列車でした。

量の多い夕食。

持て余し、あれこれ残してしまいました。

味は悪くはありません。

若い男性向きかな?

ビュッフェの朝食。

おかずは多種で、私は夕食よりは朝食の方が気に入ってます。

次、泊まるなら夕食欠朝食のみの予約かな。

 

 

予約制、無料の貸切風呂があります。

大浴場は朝8:00以降は入れません。

で、8:00~の予約がベストですが、あいにくこの日、8:00~の予約はうまってて、7:00~の予約となりました。

朝食が7:00~でしたから、体にも良くない入浴です。

しかし、この施設では最後の湯を楽しみました。

この記事についてブログを書く
« おいしいものあれこれ | トップ | 道の駅 西山ふるさと公苑 »

宿-北海道」カテゴリの最新記事