木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今日はよく晴れていますが、風もかなり強いです。

これは昨日昼のMayの様子です。

昨日のように無風なら、このようにドアを開けて

のびのびとひなたぼっこが出来るのですが、今日は玄関ドアを開けられないので、

上がり框(かまち)にガラス越しにさす光で暖をとって寝そべっています。

さて、私のバイクトレーニングの結果ですが、

走行距離66.08km 時間2時間37分40秒 平均時速25.32km/h 平均心拍数144bpm。

平均心拍数は150bpmで合格なのですが、時間が6分近く遅いです。

休養開けで、心も足もやる気はあります。

練習時の気温が今年初めて10度を切って9.2度。

つま先、指先に寒さを感じますが、これが遅くなった原因ではありません。

原因は遠州地方の冬の名物、西風です。

バイクの66kmコースは東西20Km、南北15Kmの長方形型になるので、

西風は追い風にもなり、向かい風にもなりますが、

一番やっかいなのは、横風です。

このコースのもっとも走り甲斐があるのは、最後の北から南への天竜川左岸の12km。

ところがここがほぼ横風。

とにかく怖いです。

風は一定に吹いているのではなく、時折強くなったり方向を変えたり。

東に吹き飛ばされれば、堤防の土手を転がり落ちることになります。

風に寄りかかるように、バイクと体を風上に傾けていると

その車輪とロードの接点に「足払い」かけるかのように風がきます。

ケイデンス(ペダル回転数)100なんて言っている場合ではありません。

落車しないようにしっかりとハンドルを握り、路面に向かい押しつけます。

対向車線にトラックが通り抜けるの、風の方向が変わり、

バイクのバランスを失いかけます。

録画したヨーロッパのバイクロードレースの中継を見ていると

解説者がさかんに「横風分断」を口にするのが、分かった気がします。

タイムを5~6分失ったのは残念ですが、安全には変えられません。

冬季は今日のような風やもっと強い風も当然あります。

天竜川の左岸をストレスなく走れるのは、今日の風がぎりぎり。

これより強くなったら、コースを森の中に求めたり、

風速10mを超えるようになったらローラー台もありかもしれません。

昨日のお昼は焼きうどんに、野菜のコンソメスープ、グレープフルーツジュースでした。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )