

おはようございます。
夜明け前から散歩、練習、歯医者と途切れなく予定が詰まっていてちょっと忙しいです。
練習はとにかく寒い、「凍傷になったら、とうしよう?」というくらいです。
走行距離69.54km 時間2時間43分42秒 平均時速25.52km/h 平均心拍数149bpm。
足は元気なのですが、寒さで手先、指先の感覚が麻痺してます。
さて、昨日は愛知県最大のダム湖三河湖下の「香恋の里」に

行ってきました。

豊田市といっても奥三河高原。

奥におよそ1963年完成のダムが見えます。

山里は紅葉の真っ盛り。

紅葉狩りの車もたくさん来てますが、

山道は車一台かわすのもやっとの狭いところもあるので、ご注意を。

テラスまでは犬が入られるので

Mayも帯同できます。

ただ、Mayの気持ちは紅葉より目の先にあるドッグランにいっています。

ここで四歳のプードル・まるちゃんと友だちになります。

休みなく走り、水分補給。

そりゃ息も上がります。

おっとりとしたまるちゃんのおもちゃを取り上げ、我が物顔。

お昼は最近あちこちのダム湖で話題には聞く、ダムカレー。

写真では紅葉が鮮やかですが、とにかく寒い。
Mayは全く平気なようですが、私たち夫婦には寒さが堪えました。
帰りはカーナビに遠回りにナビゲートされながらも新東名にのり

浜松SAで休憩。

お楽しみはドッグランですが、小型犬に追い回され

Mayはしっぽが股間に入ってしまいました、残念!
それでも、楽しい小旅行でした。
途中の作手(つくで)高原では自転車のトレインが2グループ、単独あるいはペアのツーリングも
一〇人以上にすれ違いました。
バイクで走っても面白いところですね。
それでは今週も元気に行きましょう!