木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



こんにちは、小春日和の暖かい日になりました。

Mayは上がりかまちでひなたぼっこ。

自転車練習を8時過ぎにすると、その後ストレッチ、週末の写真整理などがあり、

ブログのupは催促この時間になります。

練習は走行距離61.83km 時間2時間27分56秒 平均時速25.07km/h 平均心拍数151bpm。

暖かく、足も動き、途中何度もダッシュを入れて遊ぶ余裕がありました。

コース途中の小国神社、平日にもかかわらず多数の車と参拝客。

盛んにカメラで紅葉を収めていました。

さて、昨日は9時過ぎに工房到着。

えっ!いきなりおすわり!?(帰ろうの要求です)「いやいや、作業しますよ!」

雨戸をクランプから外し、横切り盤で「角(つの)」を落とします。

梁に載せてある大きなジグを下ろします。

横切り盤にこのように乗せ、雨戸の上下の框に「段欠き」をするためのジグです。

こうやって段欠きをつけます。

雨戸枠の溝に合わせます。

ぴったりと言うことは据え付けるときゅうくつで動かなくなるので

際かんなを使い、少し框を薄くします。

2枚の雨戸をはめ込み動きを確認。

Mayがまたもやお座り攻撃をしてますが、お昼前にもう一仕事。

雨戸をはめた状態で雨戸枠を組むと雨戸は絶対に外れないし外せません。

接着剤が乾く間にお昼ご飯。野菜炒めと冷凍のたこ飯です。

午後は軽トラで建具を運ぶ予定が、車がバッテリー上がり。

人力で工房~山荘500mを3往復、夕暮れをにらんで、ちょっと忙しくなりました。

据え付ける場所はここです。

心配された寸法違いもなく、どんぴしゃと収まりました。

開閉も間違いなく出来ます。

先ほども書きましたが、枠と建具の間に隙間がないので外れません。

強風、豪雨もしのげて、防犯もばっちり、すきま風もなくなり暖かく冬を過ごせます。

 

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )