

おはようございます。
28度を超す蒸し暑さなのにMayは時折指す日差しを求めて

芝に出て

虫干ししてます。

そして、花の間に食べられる

虫がいないか探してます。
今週末は妻の厳命で磐田にとどまりますが、明日は出掛ける予定なので

昨日のウチに期日前投票に行ってきました。
私のブログ何の役にも立ちませんが、
選挙だけは誰に投票しても良いので、自分の意思を示しましょう。
さて、昨日は夕方練習に出ようとしたら雨が降り始め、
路面はいかにも滑りそうと言う光り具合になったので、
急きょ、体育館でのWTに変更。

筋トレの後はお腹がすくもので、晩酌はこれで始まりましたが、
もちろん飲み食いは留まるところをしりません。
今朝、いつも通りに起き、散歩に出た時に、思いつきます。
県道横山-熊線に行こう!
多分、昨年10月以来だと思います。

このFocusのバイクになってからは初めてです。
今日は目一杯追い込もうという気持ちにならず、八分くらいで踏んでいます。
横山からの10km弱の上りも前38T×後28Tの軽めのギアで
ケイデンス90rpm、速度10kph前後で上ります。
路面はほぼ全線wet、蒸し暑さと涼しさが一緒にある妙な感じ。

一本杉のトンネルを過ぎれば、これからはずーと下り。

その前に好きな場所で写真を一枚。

くんまにはいつも数台のバイクがいるのですが、
今朝は微妙な天気のためか、自転車は0、モトが奥に見える一台だけでした。
ここから鹿島橋まで快適な下り。
25mmの太いタイヤとディスクブレーキは特に下りでは抜群の安定感。
ridingが楽しくなります。
特にクラウチングでコーナーを回る時には、
気分はいつの間にか4級山岳を下るTDF(ツール=ド=フランス)の選手になっています。
暑くなる前の8時半過ぎに無事にMayの待つ自宅に帰ってきました。
健康診断まであと4日、「夕方、軽めで良いからもう一度走りなさい!」と
練習後に乗ったヘルスメーターが言っていました。
それでは皆さんもよい週末をお過ごしください。