![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/b9ab5225ca68a1bd58b96abc7c4b2794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
昨夜は避難勧告が出るほどの集中的な降水でしたが、大きな被害はなかったようです。
昨夜の練習は途中からその雨に見舞われ、
サイコンも誤作動するほどに濡れましたが、今朝の練習は快適。
さて、4月からこつこつと集めた買い物シールがいっぱいになったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/92d9f3ddd161ca1afd9859f301fdb9f5.jpg)
圧力鍋を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/eeae243c7699f0dac3e757c8cb1286e0.jpg)
買いました。
料理はじめは、煮豚を作ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/1b211b3012b510e01432c923b7b2a9cd.jpg)
豚肩ロース600gの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/a10522bba2d736592302f13cecef9ac0.jpg)
六面体に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/8173a14745af1da800e755e6cc2e404e.jpg)
焼き色を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/2e57f8a3329b90ff96dd346890762082.jpg)
付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/6f56ccd30ad7cc1c2cd93e1f34149b34.jpg)
沸騰したお湯に豚肉を入れて中火で10分下ゆでします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/6ce9feb50961595db016c13f1a0314d4.jpg)
その間に、ショウガ、ニンニク、タマネギ、八角、山椒を用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/6c87bdf2a69f5adf089345bf81856ee9.jpg)
特にこのニンニクは我が村の80歳を過ぎるカツコさんが作って私にくれたもの。
小粒ですがとてもおいしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/93e9ca6a4f33f5d415d658de2b273e5f.jpg)
調味液は水500ml、酒200ml、甘ダレ(砂糖と醤油を同割りで溶かしたもの)200mlです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/d66d41f5c57d0fd90e0e472c4ca3ac52.jpg)
下ゆでが終わったゆで汁はこして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/0bce4a6e691c383dfbb5fb7015675de9.jpg)
スープとして別の料理に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/a9cbc9dc0f530cff9e62945440e56338.jpg)
圧力鍋に昆布を三枚敷いて、調味液とスパイスを入れてふたをして圧をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/e7fe28cb2d5500be2397bff0a41fc8b8.jpg)
圧力がかかったら(吉本興業はかけてないと言ってますが、何のこっちゃ?)中火で15分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/5472b74d44761c116c2d19e3edaa331f.jpg)
冷めるまでおいたらふたを開けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/217c12cf5ac9ae9dd4eebdcbe15a1b07.jpg)
二重にしたビニール袋に煮汁ごと1~2日おいておきます。
(煮汁は一度こして、スパイスと昆布は除いておきます。)
さあ、出来上がりはどうなっているか楽しみですね。
それでは今日も元気に行きましょう。