![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/9aed9a44a36996c6ff280b1fe9e5b1b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今週は毎朝安定したいい天気ですが、
もう私の脚と腰が目一杯サインを出しているので、練習は休みです。
カレーと言えばやっぱりチキンカレー、
スリランカ風に作ってみましょう!
前回紹介した基本のスパイスミックス(トゥナパハ)を使います。
大さじ1をフライパンで茶色になるまで乾煎りし、香りを出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/24573ca5634280faaad30b7f9bb7da1c.jpg)
さらに追いスパイスとして、(シナモン1つかみ、カレーリーフ2つまみ
ターメリック小1、チリ(唐辛子粉)小1、黒コショウ小1、レモン汁大2)を使います。
ニンニク3片、ショウガ1/2片をビン底などを利用してつぶします。
トゥナパハを鶏肉にまぶして、手で揉み込み、追いスパイスも加えます。
ニンニク、ショウガも入れて,水700mlを入れてしばらく、
余裕があれば2~3時間浸け置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/e5611b6e8b7bad9cc869483e36222f33.jpg)
ニンニクとショウガはつけ汁から取り出し、みじん切り。
ココナツオイル大3を熱し、ニンニク、ショウガを香りだしします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/98fcafc380bb45fae6a8653e2e92ac34.jpg)
そこにタマネギ100gを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/1ce44db401974f965b5aa031d48c352d.jpg)
茶色になるまで炒めます。(今回はちょっと炒め不足!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/2a7a8a1f6eaa9cd4be2285f64d6bf229.jpg)
トマト70gを加えてさらに炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/b07c27dd57d527d5ac78e491958ca379.jpg)
鶏肉をつけ汁ごと鍋に戻したらあとは圧力鍋にお任せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/12c60dd94af4530c67a8e187dc21d732.jpg)
低圧で15分煮るとこのようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/9a1f3bb64ef4e7d44687d993048cdb40.jpg)
ここにココナツミルク100mlを加えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/503df382b9905c42e2bab77ce9f50395.jpg)
さらに10分(圧力はかけてもかけなくてもOK)煮ると出来上がり。
インドカレーと比べて作業は単純。
タマネギ、トマト、油の使用量がそれぞれ半分から1/3くらい
これがスリランカカレーがすっきりと出来る理由ではないでしょうか?
最近では妻も私も朝食に食べています。
週末ですが、悩ましい問題を抱えています。
西伊豆町に帰るべきか、磐田に留まるべきか?
ほぼ私の中で答えは出ていますが、あと半日考えます。
それでは今日も元気に行きましょう。