木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

昨日の荒れ模様の天候は収まり、南の空に小さく半月が見えます。

風は天気予報が言ったほどは強くなく、

気温8度だったら練習やめようと思っていたのですが、9.5度。

サボる好日山荘(口実)がなくなったので走ってきました。

さて、今はすっかりなじみになった「B級グルメ」という言葉ですが、

この言葉を広めたのが、富士宮市の保険屋さんだった渡辺さんです。

廃れゆく地方都市の活性化に目をつけ「富士宮焼きそば学会」なるものを作り、

全国の地方都市に呼びかけ、B-1グランプリを開催したことに始まります。

その富士宮焼きそば、地元の固い麺と肉かすを使うことが

学会の規約にあるそうです。

肉かすとはラードをとった後の豚の脂身です。

我が家が愛用している精肉店「まるとも」さんでは、

いりがらと呼び、店頭には出してありませんが、飲食店などに需要があるようです。

我が家の冷蔵庫に

サラダにならなかった野菜が貯まり始めたので、昨夜は富士宮風焼きそばを作りました。

鉄板で肉を炒め、

火が通ったら、

野菜を入れます。

この間にマルちゃんの焼きそばレンジで1分加熱して、野菜の上に。

富士宮風と言ったのはそばがマルちゃんだからです。

水を麺がほぐれる程度入れ、ふたをして蒸し焼きに。

1~2分して麺がほぐれてきたら、ふたをとり水分を飛ばします。

ここに添付の顆粒ソースと刻んだ肉かすをいれて、2~3分、

ソースが回り、麺に適当な艶で出たら出来上がり。

ぱさぱさだった肉かすもソースを吸って、弾力が戻っています。

軽く脂っぽく、それなりの風味を出しています。

焼きそばはやはりフライパンより鉄板の方が上手に焼けますね。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )