goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝の気温は今季最低を一度更新して5度、

天気予報で聞いていたので、裏起毛のビブタイツを用意して走ったのですが、

それでも寒かったです。

これで、風でも吹いたら走る気はなくなります。

さて、今日から師走、私の61歳も残すところjust2ヶ月。

昨日は幸せな師走を迎えるために、いくつかの区切りをつけました。

・区切り1 スカパーの契約解除

 ヨーロッパのロードレースシーズンが終了したので、

スカパーおよびJスポーツに見たいコンテンツはありません。

来春のロードレース再開までは、解除して月3000円弱の出費、save。

・区切り2 青島皮膚科で治療

 8月末から悩まされている指のただれ、3ヶ月が経つのに

何の改善の兆しもありません。

昨季、私と同様のただれに苦しんでいた職場の同僚に、

「どう、指痛いでしょう?」と聞くとまったくそんなことはないと。

むしろ、「これ皮膚科に行った方が良いですよ。」

と背中を押され、1時間休暇を取って通院したわけです。

我が家と200m離れていない同じ町内に皮膚科はありますが、

逆に身近な人に診察してもらうのは恥ずかしいものです。

ついでに脚の魚の目、練習の時にバイクシューズに当たり痛いので、

これを削ってもらいました。

自慢を一つ、青島先生「走っている人の足ですね。」

塗り薬と貼り薬を処方してもらいました。

・区切り3 体育館回数券を新たに買いました。

わざわざ領収書をもらったのは、職場の組合の健康増進事業で

3000円までは補助金が出るからです。

青島皮膚科が診療から投薬まで30分もかからず済んでしまったので、

晩酌前に

一練習、先週の金曜、ミソノイさんに行っていたので、金トレがやれていません。

これはせっかく根付いた習慣区切りをつけずに続けたいので、回数券の購入となりました。

それでは、今年もあと1月、終わりよければすべてよし。

幸せな師走にしましょう!!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )