goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

平日と同じ時間に一度目が覚めましたが、早すぎるので

もう一時間寝て、ストーブに着火して、散歩に出ます。

それでもこの明るさなので、ブログの表紙写真は撮れません。

今朝のコーヒー、ホンジュラスを飲んで、写真を整理して、ようやく明るくなりました。

ストーブ前でくつろいでいるというか、寝ているMayに

「ごめん、ブログ用に写真撮影のため、外に出て。」

快く応じてくれました。

昨日は11時前に山荘に着きますが、しとしとと雨模様。

山道を越える間に、先週洗車したばかりの車の裾もすっかり汚れてしまいました。

サンフレッシュに小魚を買いに行きます。

今回も500円ほどでいい魚がそろいました。

午後はコーヒー豆焙煎、穴から時々豆が飛び出しますが、

振り方を工夫すれば、何とかやり過ごせるかな?

今回の魚はこれらです。

中アジは3枚におろして、塩をして、磐田に持ち帰ります。

ちょっと水っぽいムツも同様、月曜にポワレか塩焼きで酒の肴になるでしょう。

外は雨が上がり、いい天気になりました。

Mayといつも通りに散歩、せっかくカメラに目を向けてくれるようになったのだから、笑って!

さあ、夕食の開始です。

小アジは、ネギとショウガでいただきます。

食遊市場で買ってきた鶏のせせり(首肉)は串にさしてグリルで、

焼き鳥で言えば9本くらいの肉の量で3本。

ちょうどいい具合に、ストーブのケトルで八海山の燗も出来上がりました。

さあ、今日は重い腰を上げて、左官仕事をします。

皆様もよい日曜をお過ごしください

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )