

おはようございます。
今日から休暇が始まりましたが、Mayの散歩の時間は変えず、夜明け前です。
気温は3℃、私はもちろん暖かくなってから走ればいいので、二度寝です。
年末年始休暇に有給休暇を前後に取ったので十分な時間があります。

先日、上司に借りても読む時間のなかった本を連休の手始めに読み始めました。

そういうわけではありませんが、昨夜の夕食には、ツナをトッピングしました。
カツオの水揚げの日本一は焼津、マグロの水揚げ日本一は清水ですよ、
静岡県民の皆さん覚えておいてください。

毎晩サラダを食べているので、サラダにならない部分も出ます。

キャロットラペにならなかったニンジン、

白髪ネギにならない、長ネギの緑の部分、

千切りにならなかったキャベツなどです。
みんなまとめて、豚バラ肉と炒めます。

量が多いので、蒸し焼きに。

傍らでは、金トビ印のきしめんを茹でています。

おいしそうな艶、生麺よりもおいしいかもしれません。

野菜と合わせて、

醤油味で調味し、

鰹節をトッピングすれば、焼うどんの出来上がり。

このきしめん、今日はおつゆで食べるために、
昨夕、煮干しを乾煎りして、昆布と水に浸しておきました。
今日のお昼か晩はきしめんにします。
それでは皆様もよい週末をお過ごしください。