

おはようございます。
今朝はほぼ雲もなく、ややかけ始めた丸い月に照らされての散歩です。
気温は前日と同じ9度ですが、風があり、走行中は寒く感じました。
ただ、脚の調子は良いようで、平均178wの出力がありました。
さて、先週何かで見て、気になっていたが、カキのオイル漬けです。

気になったらさっそくtryが私の性分。
カキは必ず、加熱用を用います。

きれいそうに見えますが、

塩水で3度ほど洗います。

ペーパータオルで水気を取ります。

その間にニンニクを刻み、唐辛子をちぎり、ガラス瓶に。
どのレシピも瓶は煮沸消毒と書いてありますが、
1週間ほどなので、やらなくても大丈夫じゃないと思っています。
スパイスはその他にローズマリー、月桂樹、黒胡椒が入っています。

フライパンにカキを並べ、弱火で加熱。

裏返して

また裏返してじっくり水分を抜きます。

ころころになってきたら、オイスターソースを大さじ2杯ほど絡めます。

ソースが絡まったら、出来上がり、ガラス瓶に移します。

オリーブオイルを適宜注ぎます。

後は冷蔵庫で熟成させるだけです。
来週ぐらいが食べ頃でしょう。
日本酒の熱燗もいいし、冷えた白ワインもいいねと想像するだけでも楽しみです。
それでは今日も元気に行きましょう。