goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

風もなく穏やかな天気なんですが、散歩時見ているJAの温度計は6度、

練習後にサイコンのデータを見ると10度、いつもはほぼ一致するので

もしかして、私のきおくちがいかもしれません。

いずれにしても、月曜の朝練はだるくて調子はあがりません。

さて、昨日は8カ月ぶりに左官仕事をしました。

その8カ月前の作業も14年ぶりでした。

どうも、私は左官作業が好きではないようです。

ほかの作業、例えば木工や料理というのは、やれば少しコツとか勘が

つかめるのですが、左官だけはいっこうに上達が感じられないのが、

間が空いてしまう理由のようです。

しかし、妻が「お正月までには、養生シート取ってよ!」と圧力をかけます。

吉野石膏のBドライという下地プラスターを塗ります。

でも、その前に気になっていた

裏三角庭の草を刈り、きれいにします。

現場監督は仕上がりチェック以外はやることがないので日向ぼっこ。

10月に切りっぱなしでおいた柿の木も軒下にしまいました。

トイレは、すぐ外せるように新聞紙で養生してから

たった2枚の壁を塗っただけで、もうお昼です。

昼食前に午後に使う、漆喰「城壁・中塗り用」を緩めに練っておきます。

お昼は久々のスパゲティ、九条ネギと鶏のせせりで、

仕上げにちょっと醤油を入れます。

午後の壁塗りの前に、左官用にホースもでているので、

前日の雨降りで汚れた車の裾を洗います。

そして、脱衣所の壁

3枚を塗り終える頃には4時を回ります。

Mayといつもの散歩に出かけ一日が終わりました。

せっかく持ってきたバイク用具は結局使わずじまい。

今週末も壁塗りに専念したいので、平日しっかりバイク練習をしなければいけません。

今週は寒波が来ると天気予報が言っています、気合い入れて行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )