

おはようございます。
今朝は9度、曇りで空の丸い月はほとんど見えません。
風は無風で練習はずいぶんと走りやすかったです。
さて、12月1日を心待ちにしてました。
偶数月に私は酒を4~5本まとめ買いします。
地元の大橋商店が偶数月はポイントを倍押してくれるからです。
酒のディスカウントはありませんが、実質10%割引くらいになるからです。

一番、八海山。

言わずと知れた新潟の酒、私の3期連続のセレクトにかないました。

2番、酒屋八兵衛、

三重県の酒蔵で友人の住む富山県砺波平野の酒米を使っている縁です。

三番、新人の志太泉、

紙を剥いてみました。

地元、静岡の藤枝市の酒です。

四番、誠鏡、私の中の不動の四番。

広島県竹原の酒で燗をするとおいしいです。

五番、喜久酔、新人ですが、

くしくも藤枝の酒蔵です。
ちなみに青島は「あおしま」ではなく、「あおじま」と
地元の人は読むようです。

昨夜のサラダの後は

熱燗と行きたいところでしたが、チューハイを飲んでしまったので、
今晩の楽しみになりました。
志太泉からの封切りになります。
飲みレポをお楽しみに。
それでは今日も元気に行きましょう。