

おはようございます。
今朝の散歩時の気温は26℃、私の知る限り今季初の熱帯夜です。
Mayに朝ご飯をあげたら、普段の朝練では使わない給水ボトルを用意して練習に出ます。
60㎞の森町コースですが、まだ、むこうずねがけっこう痛みます。
腰痛も軽く残っているので、練習は重いギアは使わない、
追い込んでペダルを回さない、のちんたら練習です。
途中、35㎞過ぎくらいで、何かパーツの落ちる軽い音がしました。

20mほど進んで、Uターンするとすぐに見つけることができました。
バイクをあちこち見まわしますが、どこも異状は見られません。
まあ、とりあえず走るか。
走ってブラケットを握ると

すぐに違和感があります。

本来ある、ブラケットカバーが右側にないことが、
走行中は目視はできませんが、指先の感触から分かりました。

帰宅して写真を撮りながら、ブラケットを止めるビスがないことが分かりました。
午後に、浜松にいる娘にサクランボとカレーを届けるついでに、
ミソノイさんに寄って、直してもらおうと思います。
昨日は午後3時までは仕事、その後、息子の家にクーラーボックスの回収に行きます。

5時過ぎからいつも通りにサラダを刻みます。

枝豆は両端をペティナイフで切って、塩味を浸みやすくします。

暑さで、オクラ、インゲンなどの夏野菜が出盛り、茹でて氷水にとりサラダに入れます。

右上は今日の私のお昼用です。

主菜は久しぶりの

カツオです。
低脂質、高たんぱく、脚の疲労回復に役立つかな?
今日はエアコンの効いたリビングで、自主的なホームワークをします。
皆様もよい日曜日をお過ごしください。