goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

梅雨明けしてから、むしろ、一日のどこかで雨が降る日が続いています。

今朝はちょうどその雨に当たってしまい、Mayの散歩はずいぶんと濡れました。

もちろん私の練習は休みで、その分ちょっと追い込まれている仕事をします。

さて、昨日は勤務時間が終了すると、

入場券の裏面に必要事項を書きます。

帰宅路をちょっと変えて、

市役所1階の

期日前投票所に向かいます。

夕方5時過ぎで、

私が投票所を出る頃は、短い行列が出来てました。

私は政治に関心はありますが、首を突っ込むタイプではありません。

私の1票が、当選に結び付くかつかないかは大きな問題ではありません。

私が1票投じること自体が、私の意思表示です。

意思表示を続けることが大事だと思っています。

だから、必ず選挙には行きます。

投票を終えたら、帰宅してパンを仕込んでサラダを刻みます。

こちらは一昨日の夜の晩酌ですが、シイラのムニエル・レモンソース添えが

おいしかったので、簡単に作り方を紹介します。

シイラに塩コショウ(コショウはあれば白コショウ)をします。

塩をちょっと強めに充て、冷蔵庫で20分ほど休ませます。

私はスーパーにアイスを買いに行きました。

魚に浮き出た水分をペーパータオルでふき取ります。

茶こしに小麦粉を入れ、上からシイラに振りかけます。

最後に余分な小麦を叩き落とします。

フライパンを熱し、多めのオリーブをオイルを熱し、

シイラの上面になる方を先に焼きます。

最初は強火、1~2分したら、弱めの中火でじっくり火を通します。

シイラの厚みの7割くらい色が変わったら、ひっくり返して裏面を焼きます。

こちらも最初は強火、後は弱めの中火で焼いて、

目で焼け具合を確認して皿に載せます。

フライパンの油を全部捨てます。

そこに白ワインまたはお酒を大さじ3ほど加え、焦げ付きをこそげ落とします。

フライパンを傾けて酒を煮立たせて、乳化させます。

とろっと、とろみが出てきたら、レモン果汁大さじ1を加えて

ちょっと煮詰めればレモンソースの出来上がりです。

立派な洋食の1品になります

お試しください

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )