

おはようございます。
今朝は日の出前の散歩時から空はsky blue、いい天気です。
気温は24℃、湿度も結構あります。
さあ、暑くならないうちに、60㎞×4本の3日目のrideに出ましょう。
体は重く、脚にはだるさが残っています。
間に休息日が入るとは200㎞×21日のTour de Franceの選手は
常人のレベルでは考えられない体力、回復力の超人なんだと改めて思います。
たった70㎞ですが、私は流すのが精一杯です。

60㎞コースでは、最終的に3㎞ほど足りなくなるので、
今日の内に10㎞上乗せして、掛川市の原野谷コースに久々に行きました。

これで何とか1000㎞にリーチをかけることができます。
昨日、サイコンを持ってミソノイに向かいます。
途中、せっかく浜松に出るので、「やまや」で

トマト缶をまとめ買いしました。
お酒のやまやなのに、トマトばっかりでお酒は1本も買っていません。
一番右の2本がorganic(有機)になるのですが、味の違いはあるのでしょうか?
ミソノイさんでは、サイコンを開けて、中を乾燥させること30分、
「どうやら、復活したようです。」
確かに今朝の練習、走行中もしっかり数字を拾っているのが分かりました。

昨晩も野菜を刻みますが、今日が休日で、しかも伊豆に帰らないのでお弁当はありません。

夕食はこんな感じです。

サラダにレンチンのカボチャを加えてみました。

豆腐はホントなら麻婆豆腐にしたいところですが、月曜日に検診を控えているので自粛。
伊豆への帰省を取りやめたもう1つの理由がこの検診です。

いくら検診前でもこれはやめられません。

今日は、この子のドライブがてら、三ケ日の長坂養蜂場に
ハチミツを買いに行く予定をしていたのですが、
先ほど、HPで確認したら、コロナ対策のため明日まで臨時休業とのこと。
トホホ、やることがなくなりました。
包丁でも研いで遊びます。
皆様もコロナ感染にはご留意の上、よい週末をお過ごしください。