goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

衝撃的な事件の後ですが、我が家ではいつも通りに雨が上がったばかりの道を

Mayと歩き、その後はバイクで走ってきました。

Mayの脚も私の脚もだいぶ回復してきました。

さて、さまざまな身近なものがじわじわと上がっています。

私の給料、お小遣い1円たりとも上がっていません。

少しだけ私もささやかな抵抗を試みています。

2週間前に、食遊市場こまつやに寄った時に、

オリーブが1缶につき60円ほど上がるとの告知が貼られていました。

オリーブは毎日のサラダに欠かせません。

これはおとといの夕食、

自宅workで夕食は8時を過ぎたので、主菜は軽めに。

もちろん、黒オリーブは載っています。

これは昨晩のサラダです。

手前のお弁当は、今日のお昼ではなく、夕方伊豆の山荘でビールの友になります。

もちろんオリーブは載っていますが、右上の妻のサラダには入れません。

妻は「私は要らない。」だそうです。

こんな風味のあるものを食べないなんて。

ちなみに賞味期限は2年先まで大丈夫です。

もう1つ食遊市場で買いだめしているのが、

スギヨ水産で売っている宮城県石巻市のマルダイ阿部商店のワカメ1把100円(税別)

こちらは値上げの予定もなく、いつも安定、肉厚の品質、

これも毎日のサラダに欠かさず入っています。

それでは、Mayと一緒に2週間ぶりに伊豆に帰ります。

もちろん、食遊市場にも寄る予定です。

それでは、皆様も良い週末をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )