木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

夜明け前の散歩時は雨音がけっこう強く聞こえます。

「May、雨だから散歩を1時間延ばそう。」

少しは小降りになっています、この時期にしては暖かい雨です。

床の掃除とお風呂の掃除をしてから、ストーブを焚きます。

予想通りの雨なので、山荘の包丁2本、木の使った追入のみを研ぎます。

もっと研ぎたいのですが、大晦日の1日仕事になるのでやめて、

研ぎたての牛刀で野菜を刻んでたら朝食は9時なりました。

さて、昨日の大工仕事は、梁受けの2本の90㎜角を腰掛け蟻でつないで、

短冊金物でつなぎます。

7.2mの長い部材ができました。

これを2.2m頭上まで上げます。

書くのは簡単ですが、これを一人でやることを想像してみてください。

最近、筋トレを始めておいてよかったと思います。

7.2mの長さ、当然中央部はたわみます。

2分(6㎜)の垂れ下がりをマッチョな私の腕で上げようとしますが、当然無理です。

こんな時に役に立つのが自動車ジャッキ。

墨付け、刻みのミスはなくても、1~2分(3~6㎜)のずれを納めるのは

繰り返しになりますが、1人作業では大変です。

空の色が一枚前の画と違い、時間経過を示しています。

お昼は、火を使わず、タコと焼き豚のサラダ、

ちゃちゃっと食べたら午後の作業、暖かく風もないので、Mayも参加します。

午後は梁とその上に載る母屋束(もやづか)の加工です。

5セット作るのですが、今日の雨が予想されたのでとりあえず、東の1本を先にやって、

擁壁上の基礎、柱、桁を主屋とつないで強度を確保します。

7寸ばかりの小さな母屋束ですが、のこぎり使いが楽しく、

また1月の技能検定の練習になります。

たった1本ですが、主屋と梁で繋がったのは、夕暮れが迫る頃でした。

金物の火打梁(ひうちばり)、羽子板ボルトなどで補強されているので、

この一角だけは地震が来ても大丈夫です。

Mayの散歩後の夕食は7時近くになったので、

速くできる野菜炒め、磐田では野菜を湯通しして、シャキシャキ感を出していますが、

山荘は業務用コンロで強火力、直火でおいしい野菜ためです。

Mayはストーブ前ですやすや、

私は夜中から今朝にかけて何回も腿裏の痛みを伴うけいれんに悩まされました。

今年もご愛読ありがとうございました。

このブログ、毎日更新して17年が過ぎました。

明日からはシーズン18になりますが、引き続きご贔屓をお願いします。

それではよいお年を。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 新しい機材は... 新年あけまし... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。