東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

リアルミッキー

2006年04月04日 12時55分56秒 | 二代目のつぶやき
地元新小岩でケーキ店を営んでいる幼馴染の所へ仕事の途中ふらっと寄った。彼は昔から頑張り屋でパティシエ(ケーキ職人)修行の為、フランスまで単身修行へ行き、技術と一緒にフランス人妻をゲットして来た。

その彼が今度家族を連れて初めてディズニーランドへ行く話をしていた。彼自身、初めてのディズニーランドとのことで、ついつい

「シンデレラ城は現在建て直し中で、大工さんは皆ぬいぐるみで作業をしている」とか
「園内にはディズニーキャラクターのグッズしか持ち込めない」などと他愛もないニセ情報を彼に教えてからかっていたが、「ディズニーシーは大人のディズニーランドだから、ミッキーもかぶり物をしておらず、素肌に直接白と黒のペインティングをしている『リアルミッキー』」がいる。」と話すと、かなり真剣に聞いてた。

今回はランドに行くそうだから、とりあえずそのままにしておいた。

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある出来事

2006年04月04日 11時38分50秒 | 不動産屋の話
事務所の奥には応接間があり、小さなテレビが置いてある。買い換えて間もないそのテレビの映りが悪いと社長である父が応接間から電気屋へ電話をしている声が聞こえると、しばらくして電気業者がやって来た。応接間で業者はあれこれ点検しながら、父に色々と説明をしている声が途切れ途切れ聞こえてくる。その時、もう私は「あ~こりゃ買うな」と予想が出来た。すると予想通り業者は「では、来週中にはお届け出来ます」と声高々に事務所を後にした。
それから数日が経ち、雨の中、業者がやって来た。すると業者は「屋根に登ってアンテナを云々」と父に説明している。屋根?アンテナ?何が始まるのか、全く予想が出来なかった。
数十分後、応接間から「やはり違うな~」と満足そうな父の声が断片的に聞こえてくる。応接間に駆け寄り、テレビを見ると「デジタル対応」の薄型液晶テレビがしっかりと鎮座していた。

まさか液晶とまでは・・・果たして事務所にデジタルが必要なのか?果たして何時間このテレビを見ることがあるのか?

しかしこのような事は当社(つまり我が家)では決して珍しくない・・・

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする