![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
北海道北見市の夏、ヘイケボタルが飛ぶ。
2015-9-20 (日) 晴れ のち曇り 雨の予報だったが結局は降らなかった。
北海道東部の北見市にも、かってホタルはけっこういました。
今から50年ほど昔、北見市とん田町に住んでいた私は 毎年8月になるとホタルが飛ぶのを見ていました。
やがて周囲の広大な森が切り払われ、湿地はすべて埋め立てられホタルは消えました。
その後、ホタルのことなどすっかり忘れて50年。
この日、北見にホタルを復活させようとしている人たちがいるのを知りました。
指定外来種に指定して駆除の対象になりそこなったゲンジボタルではなくヘイケボタルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/5e16d90d152b6a26e147306f07d9f6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/ea7007929c14c41f11340b87d065ad8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/586c895f31dcd7c7109feda87c38e181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/e45c47594d125b9961978bda8cabb9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/9affd1709183db4d650cd38ad7440f3e.jpg)
ここに蛍が飛ぶ。
ここで増やしているホタルが北見原産のものなのかどうかが、ちょっと気になりますが来年の夏、孫たちとホタルを見にゆこうかと思います。
しかし蚊に刺されそうだなあ。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)