大寒を間近に控えて寒風が吹く寒い朝でしたが、今年初のレースも2週間後になり焦りながら引地川親水公園をジョグっていました。
親水公園の富士見ヶ丘からは、この日も富士山の雄姿が望めました。

引地川の桜道の遊歩道を天神橋から鷹匠橋へと向いますが、河川敷は水位も下がり萱の広場となって澄み切った青い空との美しいコントラスト風景が見られました。

鷹匠橋の鯉の溜まり場に着くと、久しぶりに約100匹近い鯉たちが寄ってきて餌を求めてきました。
手土産の餌を巻いてやると、鯉たちの餌の争奪戦となっていました。



しばし、鯉たちとの交流を楽しみ引地川右岸の桜道のランランを続けます。
天神橋付近の花壇には、パンジーやビオラが咲き始めて春近しを感じます。

親水公園からさらに下流の高名橋まで来ると、帰ってきたユリカモメ達が”待ってたよ~”と迎えてくれました


土産のパンくずを与えながらしばしの語り合いでしたね~(笑)

”また来てね~”と笑顔で見送られて引き返し、強風の向かい風に煽られていると白鷺が足元から飛び去って逃げられましたね~



久し振りの調整ランでしたので、脹脛も悲鳴を上げてくれました・・・
親水公園の富士見ヶ丘からは、この日も富士山の雄姿が望めました。

引地川の桜道の遊歩道を天神橋から鷹匠橋へと向いますが、河川敷は水位も下がり萱の広場となって澄み切った青い空との美しいコントラスト風景が見られました。

鷹匠橋の鯉の溜まり場に着くと、久しぶりに約100匹近い鯉たちが寄ってきて餌を求めてきました。
手土産の餌を巻いてやると、鯉たちの餌の争奪戦となっていました。



しばし、鯉たちとの交流を楽しみ引地川右岸の桜道のランランを続けます。
天神橋付近の花壇には、パンジーやビオラが咲き始めて春近しを感じます。

親水公園からさらに下流の高名橋まで来ると、帰ってきたユリカモメ達が”待ってたよ~”と迎えてくれました


土産のパンくずを与えながらしばしの語り合いでしたね~(笑)

”また来てね~”と笑顔で見送られて引き返し、強風の向かい風に煽られていると白鷺が足元から飛び去って逃げられましたね~




久し振りの調整ランでしたので、脹脛も悲鳴を上げてくれました・・・
