台風一過の好天となり湘南スリーハンドレッド周辺の富士見ポイントを朝ランしてきました
富士見ファームへ向かう途中の名門芙蓉CC周りの遊歩道からは、早朝でしたのでプレーヤーの姿は見られず静かな光景が見られました。
途中の農園では、満開の鮮やかな秋の菊の花が美しく咲き誇っています。
富士見ファームへ着くと、上空には重い雲がありましたが、西の空には白い鉢巻きをしたような富士山が雄大な姿を見せていて、富士見ランのピッチも上がっていました。
ファームの先の西光寺に参拝し、境内の永代供養の阿弥陀如来座像の美しいお姿に魅せられていました。
富士見ファームから激坂を越えて湘南スリーハンドレッドCCへ向かうと、丘の上の富士見ポイントからも、富士山や箱根連山の素晴らしい光景が見られ、一休みでした。
コース内の一般道をグリーンを眺めながら走ると、道の両側のグリーンは秋の風情を感じる風格ある光景が見られます。
コースの北にある大岡越前守の菩提所である浄見寺では、旅たちの法然さまの像や水子地蔵もマスクをされてコロナの感染予防をされていました。
六地蔵さまは、マスクなしでした
浄見寺近くのお寺の門前では、笑顔の布袋様や延命地蔵様のお姿が見られ、パワーを授かっていました。
大岡越前通り周辺の田園地帯では、稲刈りも終わりハゼ掛けの里山の原風景が見られます。
藤沢の八王子原の富士見ポイントに着くと期待通り雲間に浮かぶ最高の美しい姿を見せていました。
さらに丘の上の笹林の丘からも勇壮な秋の富士山が見られました。
約12kmの富士山を見ながらの朝ランでしたが、疲れを感じさせない爽快ランでした。