新春恒例の「第100回 箱根駅伝競走」が始まり、100回記念大会として23校が参加して競い合う大会となり、家族そろって応援していました。
今年は、出雲・全日本駅伝と連続三冠を狙う駒沢大と、ライバルの青学大、城西大などとの競い合う高速レースに期待しながら今年もテレビ観戦していました。
1区では、前半では駿河台大、駒澤大、青山学、国学院が先頭グループをつくり、後半は、駒澤大と駿河台大のトップ争いでしたが、駒澤大が抜け出して1位となり、創価大、城西大、日大の激しい2位争いとなり、期待した青学大は9位となり、2区以下の争いに期待していました。
エース区間の2区では、青学大のエース黒田選手が追い上げて、8人抜きの区間賞の快走で2位に追い上げて、往路の活躍を期待していました。
3区の藤沢地区では、駒澤大と青学大が併走し激しい首位争いとなっていましたが、後半の湘南大橋から青学大がスパートし、区間賞で1位となり、後半の活躍に期待される展開となっていました。
4区でも青学大の快走で区間賞を獲得し、2位の駒澤大に22秒の差をつけて、山上りの5区の活躍で往路優勝への期待が膨らんでいました。
5区の山上りコースでも青学大は、区間賞の快走で駒澤大を大きく引き離し、往路新記録で往路優勝となり、家族の母校の活躍に拍手を送りながら乾杯していました。
駒澤大も往路新記録でしたが、青学大に2分38秒の大差となり、往路の展開でどうなるのか心配される結果でしたが、青学大の総合優勝に期待していました。
往路の結果を見て、家族の母校である青学大、早稲田大、東海大の復路の活躍に期待しながら駅伝への熱い想いを語り合っていました。