MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

初ランニング

2009年01月07日 | マラソン

正月三が日は、来客や新年会が続き、走れない日々であったが、ニューイヤーや箱根駅伝を見て、走り虫がウズウズしてきた。

年末以来の脚の痛みが未だ回復しないが、絶好の天候に誘われて思い切って初ジョギングに飛び出した。

025 この日も富士山がくっきりと姿を現して、エールを送ってくれていた。

冬の里山風景を眺めながらの朝のジョギングは、爽快感を味わえて新しい発見もある。

走友からの年賀状にも、みなさん夫々の新年にかける夢や目標が掲げられていて、刺激を与えられた。

昨年は、練習量やレースの回数を増やしては、脚の故障を呼ぶ悪循環であったが、今年はその壁を破りたい。

我が住む地域は、走れる環境はいう事なしで、海岸コースや里山コース、クロスカントリーなどメニューは沢山選択でき、恵まれている。

015 この日も、久し振りの里山公園付近では、色鉛筆の「塀?囲い」が見られて思わず足を止めた。

この材料は手作りだろうか?すばらしいアートのセンスで遊び心に拍手・・・・・

また、めずらしい柚子を発見した。何とサイズは、人の頭くらいの超ビックサイズである。

018 この味は、如何なものだろうか?これは、自然のものであり、アートではなかった。

『ゆっくり走れば、違う世界が見えてくる』と言われているが、周りの風景に目を奪われて痛めた脚を庇いながら、今年初ジョギングを切り上げた。

東京マラソンまで、あと107日となり、カウントダウンが始まっており、余裕はなく、また、走ってはふくらはぎ痛が悪化するのだろうか?

焦りを感じる日々が続く・・・・・ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 演歌歌手ジェロに乾杯!! | トップ | 市消防出初式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事