私の住んでいるところは、いつも書いている通り、かっこよく言えば地方小都市。平ったくいえばど田舎の静かな町である。田んぼや畑、小さな山に囲まれ、遠くに瀬戸内海が見える。その手前を山陽本線が走り、ガタゴトの夜汽車の響きも聞こえてくる。さすがに“ポー…”という汽笛は聞かれないが電車の警笛は聞こえてくる。
そんな静かな町だが国道188号線が南北に走っている。クルマの量だけは飽和以上に走っている。
当然ながら国道沿いだから、とんびとんびながらレストランや日本料理のお店もある。
そんなレストランの一つに、友達から昼下がりのコーヒーを誘われた。食事には何度か行ったことがあるお店。
行ってみるとギター奏者の生演奏が聴かれるのだという。テーブルを挟んだ目の前で演奏してくれる。
周りを見たら、誘ってくれた友とマネージャーらしき女性、他には遠くの椅子に2・3人。
こりゃー場違いなところに来たかな…とドギマギしているうちに演奏が始まった。
2曲も聴いたらもう引き込まれて、その世界に溶け込んでいく。もちろんアンプを通してではあるが、間近に聴く生演奏まさしく「ホンモノ」。 ご本人の承諾を得ていないので、奏者の詳細には触れないが、肖像権は了解を得ている。 次回またお目に掛かったとき、承諾が得られれば詳しく報告したい。
間違いなくプロの指の動き。滑らかな優しい演奏。ピアノも顔負けの豊かな音色。クラシックからポピュラー・フォークさらには演歌。こちらのリクエストにも気軽に応じてもらって、あっという間の1時間あまりを堪能した。
大きな劇場やコンサート会場とは全く異なる空間。指の動きまでがはっきり見える距離での、私たちの為だけの演奏会。
普段の感動とはまた違った大きな感動を味わった。やっぱりホンモノはいい。月に1度の定期演奏だそうだから、しばらくは通ってみよう。 田舎ながら、こんな洒落た時間を持てることもあるんだよなー。友達に感謝かな…。
そんな静かな町だが国道188号線が南北に走っている。クルマの量だけは飽和以上に走っている。
当然ながら国道沿いだから、とんびとんびながらレストランや日本料理のお店もある。
そんなレストランの一つに、友達から昼下がりのコーヒーを誘われた。食事には何度か行ったことがあるお店。
行ってみるとギター奏者の生演奏が聴かれるのだという。テーブルを挟んだ目の前で演奏してくれる。
周りを見たら、誘ってくれた友とマネージャーらしき女性、他には遠くの椅子に2・3人。
こりゃー場違いなところに来たかな…とドギマギしているうちに演奏が始まった。
2曲も聴いたらもう引き込まれて、その世界に溶け込んでいく。もちろんアンプを通してではあるが、間近に聴く生演奏まさしく「ホンモノ」。 ご本人の承諾を得ていないので、奏者の詳細には触れないが、肖像権は了解を得ている。 次回またお目に掛かったとき、承諾が得られれば詳しく報告したい。
間違いなくプロの指の動き。滑らかな優しい演奏。ピアノも顔負けの豊かな音色。クラシックからポピュラー・フォークさらには演歌。こちらのリクエストにも気軽に応じてもらって、あっという間の1時間あまりを堪能した。
大きな劇場やコンサート会場とは全く異なる空間。指の動きまでがはっきり見える距離での、私たちの為だけの演奏会。
普段の感動とはまた違った大きな感動を味わった。やっぱりホンモノはいい。月に1度の定期演奏だそうだから、しばらくは通ってみよう。 田舎ながら、こんな洒落た時間を持てることもあるんだよなー。友達に感謝かな…。