goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

薬丸岳著「闇の底」講談社文庫

2012-07-26 23:00:36 | 本と雑誌

薬丸岳著「闇の底」講談社文庫
薬丸岳著「闇の底」講談社文庫
薬丸岳著「闇の底」講談社文庫
薬丸岳著「闇の底」講談社文庫
いつもついてくる妹が ちょっと鬱陶しくなり 泣いているのに置き去りにした
じきに気が咎め 捜しに戻ると妹の姿は無く やがて死体で見つかった

両親は離婚 父親は再婚した

長瀬はー警察官になった

いつだって幼い女の子に性的欲望を覚える変態馬鹿犯罪者はいる
自分より弱い存在へ その毒牙は向けられる

犯罪はエスカレートする

少女達は殺される

自分勝手な欲望追い求める阿呆愚かによって

幼女殺しの前科ある男達も殺される

犯人はサンソンと名乗り マスコミ 警察へ殺人DVDを送りつけ 長瀬を指名し 話したいと言ってきた

彼が見たい景色を見せると

長瀬は 闇の底へと誘われる

解説は中島駆氏

少しだけ
ネタばれを

長瀬は 犯人を逮捕すべきだった
警察官であり続けるべきだったーと私は思います


堂場瞬一著「8年」集英社文庫

2012-07-26 18:28:51 | 本と雑誌

堂場瞬一著「8年」集英社文庫
堂場瞬一著「8年」集英社文庫
堂場瞬一著「8年」集英社文庫
堂場瞬一著「8年」集英社文庫
藤原雄大ーかつてプロ入りを切望された投手だった

娘の由佳里が病気になり妻の瑞希は半狂乱にー彼は限られた時間を家族と過ごす為にプロ野球選手としての自分を諦めた

娘が死に ある選手が引退を決意したニュースは 藤原の心に火をつけた

かつて自分の一番の球を打った男

もう一度 戦いたい
何としても

負けず嫌い 男の意地 投手のプライド

日本人がオーナーのプロ野球チーム フリーパーズ
寄せ集めチームには 引退近いロートルの選手 まだ若く未知数の選手 色々な選手がいる

いずれ劣らぬ野球馬鹿

負けるばかしだったチームは 勝ち始める
ファンを惹き付ける魅力ある 愛されるチームに育つ

藤原が対決を願う選手にも 引退を決意する理由はあった

スポーツ選手の寿命は限られている
現役でいられる時間は短い

だからこその真剣勝負

誰もかも真剣だからこそ面白い


安易に決まる献立

2012-07-26 15:39:49 | 子供のこと身辺雑記

安易に決まる献立
安易に決まる献立
神様の榊が弱っていたから 新しいの買って アイス少し買い足して
ほうれん草とか野菜を買って帰ろうと 用事が済んでから スーパーに寄った
焼きたて焼き鳥と刺身
ああ これで今夜はごまかそうと(笑)出来合いお惣菜に転びました

手抜き誘惑には 至って弱い私です

あ 野菜を切っただけのサラダは 一応 手作りです

アイスはスイカバー ガリガリ君梨 パピコスイートオレンジ


荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫

2012-07-26 00:58:03 | 本と雑誌

荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫
荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫
荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫
荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫
荻原浩著「ひまわり事件」文春文庫
選挙運動への利用で 老人達が入居する「ひまわり苑」と 子供達が通う「ひまわり幼稚園」の間の壁は取り払われ 交流時間が設けられるようになった
経営する磯貝一族の身勝手さから 事件は起きる

あくどい経営を 入居者の片岡は糾弾する
たてこもり事件

その時 現場に居合わせた子供達は 成長してから ある目的持ち集まった

老人達の戦いは ある意味 子供達に引き継がれたのだ

自分たちなりの戦い方で

いい物語です