お風呂上がりに夫は 紙カップ入りアイスクリームを 底を押して変形させ口で直接食べをしていた
結婚して二十年以上 いまだに驚かされる(笑)
ここは「ワイルドだろぉ」ネタとして 受け止めるべきだろうか
長男が その食べ方はーと注意していた
「ちゃんと道具を使って食べようね」
汗もができたという夫はーあせもの薬が見つからず 水虫用軟膏を塗り 痒みが止まったーと喜んでいた
うん 同じ人間とは思っていません
皮膚が剥がれたら 瞬間接着剤 つける人だし
お風呂上がりに夫は 紙カップ入りアイスクリームを 底を押して変形させ口で直接食べをしていた
結婚して二十年以上 いまだに驚かされる(笑)
ここは「ワイルドだろぉ」ネタとして 受け止めるべきだろうか
長男が その食べ方はーと注意していた
「ちゃんと道具を使って食べようね」
汗もができたという夫はーあせもの薬が見つからず 水虫用軟膏を塗り 痒みが止まったーと喜んでいた
うん 同じ人間とは思っていません
皮膚が剥がれたら 瞬間接着剤 つける人だし
プロローグで牛木晃率いる高校と 久保爽太率いる高校が 神奈川県大会決勝で対戦している
かつて二人は甲子園の決勝で対戦していた
牛木は壊した膝が命取りになりプロへはいけなかった
久保はプロで活躍し記録を残したあと 現役が続けられなくなった
甲子園の空は今日も青い
昔ー
海浜高校野球部は甲子園決勝戦を15回延長でも決着つかず 翌日再試合となった
自身も故障から現役を諦めた羽場祐一郎監督は 次の試合エースの牛木を出さないと決めていた
怪我しているキャプテンの春名も
明日は負けるな たぶん
ー勝ちたくない監督なんてどこにもいないけれど
恒正の監督・白井直人は甲子園優勝を置き土産に 横浜の私立高校に新しくできた野球部へ移る話ができていた
学生時代 羽場は投手で 白井が捕手だった
そのバッテリー組んだ二人が 甲子園決勝戦で対戦
二人を育てた滝本が試合の解説
羽場は先発に二年生の横井を使う
牛木よりは力が落ちるが 自分のように牛木を潰すわけにはいかなかった
恒正の久保は思う 出てこないのか 牛木
彼は牛木との対決を楽しみにしていたのだ
横井の負傷から牛木はマウンドに上がるが 攻撃で古傷を傷めてしまう
春名もまた怪我した選手の代わりに出場する
追いつき追い抜いての試合展開で9回同点 延長戦に入る
病をおして解説を続けていた滝本は 野球の神様の姿を思う
ー左手にグラブをはめ 右肩にバットを担いで悪戯っぽい笑みを浮かべている
日焼けした顔は 少年のそれだー
エピローグでの語り手は久保だ
ここで 大延長の試合の結果がさらりと語られる
盛り上がるだけ 盛り上がり いっそ幕切れは逆に呆気ないような
それでいて劇的な 野球というもの その試合
解説は元ヤクルトの人気選手にして現在スポーツキャスターの栗山英樹氏です
ボルドー鉄道の線路脇へパジャマ姿の男の身体が 列車から落ちてくる 場面は変わり雪も美しいスキー場で 女友達と語らう美女(オードリー・ヘップバーン)がいる
女友達はやんちゃそうな男の子を連れている
美女の名前はレジーナ・ランバート
彼女は離婚を考えていた
「夫は何か隠し事をしている それがこわいの」
ピーター・ジョシュア(ケーリー・グラント)と名乗る男が声をかけてきた
彼もパリへ帰るのだと言う
レジーナが友人と別れ帰宅したらー家の中はもぬけの殻だった
家具も何も すっからかん
「オノリーヌ」と呼んでみても 使用人もいない
グランピエール警部が現れ レジーナの夫が死んだと伝える
彼は家具をオークションにかけ 25万ドルを手に入れたらしい
その金は 何処にもなかったと
警察で死体確認し 何もない家へ戻ってきたレジーナ
電話しても出なかったと ピーターが現れる
彼は何処かホテルにでも部屋をとろうと申し出る
結婚前のレジーナはユネスコで同時通訳として働いていた
葬儀の日 レジーナと友人だけ 他に参列者はいない
寂しいがらんとした
最初に頭髪少ない小柄なメガネの男性が入って来る
くしゃみしながら去ったあと やせてキザな男性
彼が去ったあとは義手で大柄な男性と立て続けに来ては去り
次は何かしら? とアメリカ大使館からの手紙が届く
それにはー明日の12時半においでくださいーとあった
大使館にはバーソロミュー(ウォルター・マッソー)
彼はレジーナに古い写真を見せる
それには レジーナの死んだ夫の若い頃
葬儀に来た三人の男達が写っていた
頭髪少ない小柄でメガネはギデオン
やせたキザ男はテックス(ジェームズ・コバーン)
義手の大柄な男はスコビー(ジョージ・ケネディ)
彼らはアメリカ政府から25万ドルを盗んだ
ランバートから一人じめした為に殺されたのだと
バーソロミューはレジーナに心あたりはないか尋ねる
ランバートは4つも名前が違うパスポートを持っていた
レジーナがホテルの部屋に戻ると義手の大男がいた
ピーターに助けを求めるレジーナ
窓から逃げた大男スコビーを追いかけたピーターは なんと スコビー ギデオン テックスがいる部屋へ入る
どうやらピーターは三人と顔馴染みで レジーナにわざと近づいたらしいがー
果たしてピーターの正体は?
彼の名前と素姓は コロコロ変わっていく
それでも愛するようになるレジーナだが
ギデオン スコビーと次々に殺されていき テックスも頭から袋被され殺される
彼は言葉を書き遺しており
レジーナはピーター(この時点ではアダムと名乗っている)が殺人犯だったと思い込み
やっと分かった25万ドルの秘密についてバーソロミューに電話する
待ち合わせ場所を決めて向かうと ピーターが追いかけてくる
必死で逃げるレジーナ
バーソロミューとアダムから どちらを信じるのか選択を迫られるレジーナ
ここでレジーナは「アダム」と叫びます
私が子供の頃観た吹き替え版では「アレッークス!」とレジーナが叫んでました
因みにアレックスもピーターさんの偽名です
ピーターも偽名なのだけれど
それからレジーナは劇場に逃げ込み アダムが バーソロミューをやっつけます
で レジーナは25万ドルをアメリカ政府に返すと張り切ってアメリカ大使館へやって来ます
アダムは一人で入ってくれとレジーナに言います
案内されてレジーナが部屋へ入ると座っていたのはアダムでした
彼が本物のアメリカ大使館の人間でした
彼は言います
本当の名前は一週間先に結婚許可証に書くよ
レジーナ はっとプロポーズであることに気がつき
もう名前なんて どうでもいいわ
25万ドルが隠されていたのは封筒に貼られた3枚の切手でした
ひどく貴重な価値のある切手だったのです
オードリーの衣装はデザインもですが その色も各場面でとても印象的です
被る帽子もオードリーの美しさを引き立てています