夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

一切れ 幾らか 計算し (笑)

2012-09-07 14:41:18 | 子供のこと身辺雑記

一切れ 幾らか 計算し (笑)
一切れ 幾らか 計算し (笑)
一切れ 幾らか 計算し (笑)
二日前 時々買う北海道の通販会社から電話がかかりました

いつもは「必要ありません」と電話を切るのだけど ついつい何故か話を聞いてしまいました

要約すると
とっても大きな鮭 大きな切り身にして お料理しやすくしてあります
それが5切れ入ったのが 5パック入って とっても美味しいバターもつくんです
そのまま焼いても 野菜とちゃんちゃん焼きにして バターのせていただいてもー

ええ ここで私の頭には 鮭料理あれこれ浮かびました(爆)

で他に果物とか無いのか尋ねた私ですが 貧乏人の私には やたらバカ高く思えるf^_^;イクラしか無くて

鮭だけ お願いしました

で 電話相手のDさんは この仕事を始めたばかりの出身は九州の方ーとか

ここで 話を聞いてしまいさらには注文してしまった 私の理由が 自分で納得できました

私の父は熊本県 母は鹿児島県にルーツがあります

私自身は生まれたのは福岡県

だからか九州人には 懐かしさを覚えてしまいます

親しみというか

九州人の匂いを電話で嗅ぎ分けていたのかもしれません

届いた鮭は本当に大きくて おかげで冷凍室はいっぱいになりました

1パックは今夜早速 料理しようと思います

石川啄木の短歌に確か
ふるさとの 訛り懐かし 停車場の 人ごみの中に そを聞きに行く
というのがあります
伝記は小学生 高学年の頃に読んだきり
うろ覚えですので 間違いあったらごめんなさい

なんとなく なんとなく
一口に九州の言葉といえど 各地で違うので ひとまとめは荒っぽすぎるのですが

私にとっては 形無い故郷かもしれません

人の話す言葉の中に感じ取る

大切な場所

一才の誕生日前に姫路に来て ずっとこちらで育ってー今も暮らしているのですが
それでも九州は帰りたいーと恋しく思う場所です

以前は伯母が住んでいた菜園場 祖母の墓があった愛宕山

祖母の親戚がいて戦時中 身を寄せていたという 現在は地名が変わった熊本県の村
昔の郡やら村やらは 合併などで名前も変わってしまっています

母方の祖父が育った家があり 戦時中ー子供だった母が疎開していた鹿児島県

母は伯母が作ってくれた粽の事も懐かしそうに話していました

黒砂糖と餅米を使い竹の皮で包んで蒸して
浜では美味しい魚がいっぱい捕れ… 桜島が綺麗なこと

地図を調べて 景色を想像したことがあります

九州を思い出しながら 北海道の鮭を料理する

北から南

なんか やってることはー奇妙ですが 案外 私らしいような


2012-09-07 14:02:19

2012-09-07 14:02:19 | 子供のこと身辺雑記





長男の昼は焼き肉
キャベツとレタスの千切りたっぷりの上げ底盛り(笑)で

夕飯おかずの下拵えは電子レンジ任せ

切り分けたブロッコリーは塩水につけてからパイレックスの耐熱ボウルに入れ蓋して 電子レンジの自動メニュー3の強で 加熱

洗った皮つきのままのジャガイモはパイレックスの耐熱皿に並べラップかけ電子レンジの自動メニュー4・強で加熱
少し冷めてから皮をむきます

耐熱ボウル用蓋をして二段重ねで省スペース・・・かな

届いた北海道の鮭と 電子レンジのオーブン機能で 付け合わせとして 一緒に焼いて仕上げます

あとは焼くだけ♪


「繭の見る夢」ー怨む女ー

2012-09-07 11:36:31 | 自作の小説

女は「いい物件」を見つけては実験を繰り返していた

悲惨な死に方をした人間が出た土地を選び 人が暮らす建物を建てる

再び死人は出るだろうか
どれくらいの確率で
網にかかる獲物を待つ蜘蛛のように

事故物件

幽霊屋敷

女は情報を集める

悲惨な死

それは女の糧

恨み 怨み 呪い
黒く染まった魂 心

女は死を集める

そうする事で力を得てきたから

怨み呪い憎み愛した相手が死んでも 女の暗い狂気はおさまらない

影達にはよりしろが必要で 女は扱いやすかった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー関連作です↓読んでいただければ嬉しいです

「愛しいあなた」

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120818

「堕恋」-もしくは繭の見る夢・序ー

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120818

「禁忌の水」

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120818

「繭の見る夢」-1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120819

「繭の見る夢」-1´ー

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120819

「繭の見る夢」-2-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120819

「繭の見る夢「-2´ー

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120820

「繭の見る夢」-真ー1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120821

「繭の見る夢」-マツエの姉妹ー1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120825

「繭の見る夢」ーきぬの記憶ー1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120826

「繭の見る夢」-紀梨子ー1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120827

「繭の見る夢」-紀梨子ー2-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120828

「繭の見る夢」-沙月ー1-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120829

「繭の見る夢」-紀梨子ー3-

http://yumemi.blogzine.jp/zatudansitu/2012/09/post_9ff6.html

「繭の見る夢」-紀梨子ー4-

「繭の見る夢」-5-

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120906

「繭の見る夢」-鬼となるモノー

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120906

「繭の見る夢」-怨む女ー

http://blog.goo.ne.jp/yumemi1958/d/20120907


梅干しご飯

2012-09-07 11:04:14 | 子供のこと身辺雑記

梅干しご飯
いつも買う梅干しの会社オカハタから時々 梅干しを利用したレシピつきのパンフレットが送られてきます

ほんの少し薄口醤油を入れて炊いたご飯に 種を除いて小さく切った梅干しを混ぜ 刻んだ青紫蘇を加える

紫蘇が手元になかったので すり胡麻を混ぜおにぎりにしてみました

タコと胡瓜の酢の物と合わせて

長男の昼食は 焼き肉で完成です