まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『笑ってトンへ』92話まで

2011-06-07 15:49:01 | 韓国ドラマのエトセトラ

前回の記事は、こちらから。

 

トンへは、茫然としました。

でもね、その時、それまで局長=トジン父が自分に示した言動を思い出したのです。料理大会の時、トジン父が自分を抱きしめてる時、トジン母がやってきた事。そして、その時の、アンナの動揺ぶり・・・。

確かめようと、走り出したトンへです。

 

アンナのところに、トジン母がやってきました。そして、有無を言わさず、彼女を連れ出したのです。

その直後に、トジン父も。でも、一足遅く、アンナとトジン母は行ってしまった後でした。

トジン母は、アンナに航空券を手渡し、アメリカに帰るよう言います。…と言うか、命令です。

アンナは、トンへには愛している人が出来たから、トンへは韓国に居させてほしいと頼むんですが、トジン母は聞く耳を持ちません。

「1週間後よ。」

冷たく言うトジン母です。

 

トンへは、マフラーを手に、トジン父を探し、トジン母にも話を聞きたいと言うのですが、なかなか会えません。

セワに事情を問いただしますが、セワはまだしらを切ってます。

 

トンへとボンイは、アンナから事情をきくしかないと、帰宅しました。

疲れきって帰宅したアンナは、一人泣いていました。

トンへは、マフラーを見せて聞きました。

「ジェームスのマフラーが局長の部屋にあった。キム・ジュン局長がジェームスなのか?」

アンナは、トジン母から口止めされてましたから、否定します。トンへは、アンナの携帯を取り上げ、着信履歴を確認。

‘ジェームス’と登録してある番号にかけて見ました。

そしたら、受話器の向こうから聞こえて来たのは、間違い無くトジン父の声。

 

物凄いショックを受けるトンへ。

27年間も母が会いたくて会いたくて探していた父ジェームス。なのに、ジェームスには、家庭があった。妻も子もあった。

そして、全てを知った上で、自分の傍でいたにもかかわらず、何も言ってくれなかった・・・。

飛び出してしまいましたよ、トンへ。

ジェームスが誰なのか、ボンイ両親以外の皆が知ってしまいました。

 

こんなときでも、セワ母は娘の将来の事しか考えていません。これがまたムカつきます

 

そして、この事は、セワの口から、トジン母にも知らされます。

トンへが全ての事実を知った・・・とね。

トジン母は、すぐトンへを呼び出しました。

セワには、夫トジン父の様子を見張っていてくれと指示。

トジンには事実を隠し通そうと、またもや慶州のホテルへの出張を命じました。

 

でもね、トンへがトジン母のところに来る前に、トジン父が先に来ました。

そこに、ちょっと遅れてトンへも。

セワは、またまたトンへを呼びとめ、時間稼ぎを。

そこで言うのが、またまたまたトジンがどーなるかという事。トジンがなにさもういい年をした大人だよ。どーして子供のように庇うのさ

 

トジン父が問い詰めたので、トジン母は、アンナにアメリカ行きを強要したと白状。そして、30年もの間、傍に居たのは私たち家族だ…と言いました。

トジン父は、トジン母とトジンも勿論大切な存在だが、アンナ達も大切だ・・・と。でも、あの二人に還せない罪を犯した。それを償いたい・・・とね。

その償いを自分がするとトジン母は言いましたが、トジン父は、それを拒否。

やっぱ、トジン母が一番可哀想かも・・・

「よくできました」のスンヒョン母と重なるんですが、こっちのトジン母の方が、公平な考え方を持ってるかと。でもね、愛する人を何が何でも自分の元に・・・と執着する気持ちは、トジン母の方が強いようです。

 

その後、トンへとも会ったトジン母。

ここでも泣き落としですわ。息子トジンは、心の弱い子なんだ・・・と。

いったいトジン何さまっ

「今は何も言えません。何も考えられないんです。」

というトンへに、トジン父が全てを失っても良いのか・・・とも言うのですよ。

「追いこまないでください。」

そういうトンへに、トジン母も涙を流しながら言うんです。心を鬼にして。

「いいえ。あなたの気持など考えられない。あの人は私の夫でトジンの父よ。私の家族を守らなきゃいけないの。」

きっと、トンへの事も、アンナの事も本心から嫌いではないんでしょうね、トジン母。

ただただ自分の家族を守りたいと言う気持ちから、言いたくない言葉でも、心を鬼にして言わなきゃいけなかったんでしょう。

まぎぃは、そう思いたいです。

 

傷心のあまり、放心状態のトンへ。そこに、ボンイから電話がかかってきました。

「愛してる。どこにいるの?すぐ行くわ。」

 

トジン父に、ボンイ叔父から怒りの電話がかかって来ました。

トンへとアンナにトジン母が航空券を渡して、アメリカに帰らせようとしてる・・・と。そして、その会話の中で、トンへが時トジン父がジェームスだと知った…と言う事を聞くのです。

驚くトジン父の前で、エレベーターのドアが開き、そこには、トンへが

 

つづく・・・です。

過保護なトジンが、いったい何時事実を知るんでしょう。

かなり父親とアンナ&トンへの関係を怪しんでますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『よくできました』22話まで

2011-06-07 15:28:52 | 韓国ドラマのエトセトラ

 

よくできました! DVD-BOX3
クリエーター情報なし
エスピーオー

前回の記事は、こちらから。

 

ホナムの忘れられない初恋の人がガンジュだと言う事、あっという間にミラにばれましたよ

ミラのあの性格ですから、黙ってなんかいられません。すぐ、ガンジュのところに行って、一発バシッ・・・とビンタ

どーして皆ガンジュの所為にするんでしょうねぇ。未婚の母と言うことで、全ての責任があるように思われてる・・・

全ての責任は、ホナムにあるんでしょーに

これは、スヒとハルモニにもばれました。

スンヒョンは、ガンジュには責任が無いのに、ミラを破談にしたホナムが悪いのに、ガンジュ一人が悪者にされるのが我慢なりません。

「言わなければ、騙した事になるのか?」

と、スンヒョンはミラに言いました。そーですよなんで事実すべてを言わなければいけないんでしょ。言えない事の方が多いと思うんですよ。言わないことで、騒動や揉め事を避けるって事がわからないんでしょうか

かなりムカつきました

 

ホナムは、ミラから責められ、すぐガンジュのところに行きました。

あくまでも拒否するガンジュに、しつこくやり直そうと迫ります。そこに、スンヒョンが

「どこまでガンジュを悪者にすれば気が済むんだ

・・・と、殴りそうになったスンヒョン。

ホナム、全く状況が判ってません。自分の責任だの、後悔だのしか考えられず、ガンジュの想いも、ミラの想いも、スンヒョンの想いも判ってません。ましてや、こんな事実がばれたら、スヒがどんな行動に出るのかも想像できないのです。

頭でっかちってこういう事

 

スヒも、相変わらずの言いたい放題。スンヒョンに対しては勿論、ミラに対しても、相手の心を傷つけるような事を平気で言います。それが良いことだと、相手の為になる事だと思ってるんです。

流石のミラも、この時ばかりは、スヒの言い方に傷ついてましたし、少しムカついてました。

スヒ、自分が恋した事すっかり忘れちゃってるみたいです。自分が一番世の常識から言うと非難される様な事をしたのにねっ自分だって、すぐに気持ちの整理つけられなかったクセに

やっぱり、スヒってハルモニが居るからまだまだ大人になりきってない感じです。そのくせ、権力と言うモノを持っているから、タチが悪い

 

落ち込むガンジュを、弟嫁のウンビが慰めています。

「ピョルを産むときと同じように恋をするのに勇気を出して。」

ウンビは、敬語も出来ないし、常識からは考えられない行動を取る事もあるけど、心はとっても純粋で人の気持ちがよ~く理解できるコです。養子としてアメリカに行ったけど、出来た養父母に育てられたお陰で、本当に優しいコに育ってます。

彼女にガンジュも、ガンジュ母も慰められるところが多々あるようです。

 

「愛していると言って居なくなって、築いたモノをぶち壊して、私を悪者に仕立てて、相手を苦しめるのがあなたの愛し方なの?」

「まっぴらよあなたを愛した事なんて、記憶から消したい

ここまで言われても、ホナム、まだ食い下がるんですよ。

どーして自分の良い様に解釈するんでしょうか。こんな言葉聞いたら、もう、絶対に可能性なんて無いと思わないのかしら

 

この時、ガンジュ母は、家出中でしてね。ウニョクが自分の言う事を聞かずに、黙って料理教室に通っていたことを知り、怒りのあまり、家出してたんです。

でも、行くあても無いから、サウナに泊ってます。

ガンジュは、物凄く辛い今、母に気持ちを聞いてほしいんですが、それも出来ません。

 

ミラが、ガンジュのところに来ました。彼女が気になっているのは、ピョルの父親が誰かと言う事。そして、ガンジュが本当に愛しているのは誰かということ。

ガンジュは、父親は死んだということ、そして、ホナムとやり直す意志は、全く無いことをはっきりと言いました。

そーだよ、ミラ。ガンジュはホナムなんて、眼中に無いんだから。そこん所は安心して良いんだよホナムが、一人執着してるだけだからね。

 

ガンジュは、悩みを打ち明ける相手も居なくて、スンヒョンに会いたくて、彼のジムの近くを彷徨ったりしていました。

「ママは神じゃないわ。ピョルを愛しているように、スンヒョンオッパを愛しているでしょ?行って。私もママでもあるし、女でもあるわ。勇気を出して。子供は不幸なママは嫌いよ。笑ってるママが好きだと思う。」

そうウンビが言いました。

堪え切れなくなったガンジュは、夜、またスンヒョンのジムに・・・。

そしたら、そこには、同じように会いたさを我慢しているスンヒョンが。彼は、以前ガンジュに告白したビデオを見ていたのです。

・・・で

 

…思わず、youtubeの画像を貼り付けちゃいましたよ

なんかねぇ、別れてる期間は短かったんで、ちょっと意外に我慢強くないんだ、ガンジュは…なんて思ったりもしましたが、やっぱり、良かった良かったという思いの方が強いまぎぃです。

 

でもね、難問山積ですよ。

スヒ&ハルモニは大反対のまんまだし、ガンジュ母だって、すんなりとスンヒョンを迎える事が出来ないんです。

ホナムという実の父親が現れたと言う事があって。

スンヒョンが、喜んでくれると思って又指輪を差し出したのに、返されちゃいました。がっくりきたスンヒョンです。

おまけに、その時電話がかかってきたのがホナムで、ガンジュ母は、誰にも言わずに、ホナムと会ってたのを見ちゃったんでね。

ガンジュの気持ちは揺るがない感じがするけど、スンヒョン、大丈夫かぁっ

10年の想いを捨てるんじゃないよ~っ

 

物語の進捗は、まだやっと半分ですよ。

この先、どうなるのもう二人、別れたりしないよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『よくできました』20話まで

2011-06-07 09:00:37 | 韓国ドラマのエトセトラ
よくできました! DVD-BOX2
クリエーター情報なし
エスピーオー

前回の記事は、直前のこちら

も~最終話までレンタルしちゃいましたよ、まぎぃ 今、最寄りのTSUYTAYAさんでは、旧作1枚100円、新作でも4枚以上レンタルすると、1枚あたり250円なんです。よって、準新作のこの作品、ラストvol.20までを残らず、レンタルしてきてしまいました。在庫も残り少なくなってましたし・・・。

どうせ、すぐレンタルに行く事はわかってるし、その手間暇を省こうと・・・。

あ・・・、いやいや、どんな理由をつけようとも、これは単にこのドラマにハマったっていう証拠にしかなりませんな 正確に言うと、オム・ギジュンssi=スンヒョンにハマったってことです

 

スンヒョンは、ミラを励ましました。自分に理由がある…としか言わないホナムの話を聞いて、ガンジュと同じだと思ったんですね。

それで、ガンジュを訪ね、判れる理由をもう一度聞きました。

「愛しているのに、何で別れなきゃいけないんだ。まだ他に何か理由があるんだろ?」

ガンジュは、ホナムの話は出来ません。だから、二人の気持ちを押し通すと、家族皆を苦しめるだけだと、同じ答えをするしかありませんでした。

でもね、スンヒョンは、ガンジュの事をよ~く知ってます。そんな理由だけではないと、もっと大きな本当の理由があるんじゃないかと思ってます。

 

スンヒョンは、ガンジュ母にも理由を聞きに行きました。ガンジュ母だって、ホナムの事を話すわけにはいきません。

泣きながら、スンヒョンに、

「諦めなさい。」

と言うしか出来ませんでした。スンヒョンから貰った指輪も返しました。

スンヒョンは、ガンジュ母だけは味方で、いつまでも応援してくれると思っていましたから、これはもうショック・・・です

途方にくれた表情でした。

 

しかし・・・、とうとうスンヒョンに話す時が来てしまいました。

ある日、以前屋台でスンヒョン、ウニョク、ウンビと揉めたお兄さん3人組が、嫌がらせにガンジュの実家の中華料理屋さんに来て、難癖つけて暴れたんですよ。丁度その時、ガンジュ父もウニョクも居なくて、どうしようもなくなったウンビがスンヒョンに連絡。

駆けつけたスンヒョンは一人で立ち向かったのですが、あっけなくぼこぼこに・・・

スンヒョンの怪我の手当てをしながら、ガンジュ母がスンヒョンに言いました。

「本当に家族と思っていたのに、申し訳ないわ。私も残念よ。でももう来ないで。どんな助けを求めても来ないで。」

「うちに何があっても、心配しちゃだめよ。見向きもしないで。」

その足で、スンヒョンはガンジュの店に行きました。

「答えろ。いったい何故だ。義母さんまで変わった。何故だ。」

「ピョリの父親が、ホナムssiなの。」

とうとうガンジュが言いました。

 

ホナムとやり直すつもりなのかと激高するスンヒョン。

ガンジュは、ホナムは父親は死んだと思ってる・・・と。自分は、ピョルと二人で生きて行くつもりだ・・・と答えました。

「言ったでしょ。私には、恋は贅沢だって。」

                    

スンヒョンは、怒りのあまり、ガンジュの店の皿を壊し、そのままホナムのところに。

いきなり殴ったスンヒョン。

でもね、結局、ホナムに“スンヒョンssiに謝る筋合いは無い。これは‘ウリ(俺達の)’問題だ”・・・と言われ、返す言葉も無いんです。

余談ですが、この‘ウリ’という単語。単に‘私達’という意味以上に深い意味合いがありますねぇ。特別・・・という感じがしますもんね。

 

雨に打たれながら、漢江のほとりで一夜を過ごしたスンヒョン。

 

翌朝、ガンジュのところに行きました。そして、静かに話し始めたのです。

              

「ガンジュやぁ。俺が悪かった。」

「俺が尽くして我慢すればいいと思ってた。その愛し方は間違ってた。」

「あなたが傷つかずに、元気でいてくれればいい。」

「・・・・・やめよう。」

く~っあまりにも静かな別れに、もう涙が止まりませんでした。いやだぁ・・・

「じゃぁ、行くよ。」

「そうね。」

涙を浮かべながら、ためらいながら立ちあがり、スンヒョンは店を出て行きました。

ガンジュは、俯いたままでした。

家で、以前スンヒョンがくれた声入りのぬいぐるみを抱いて泣くガンジュ。そして、そのぬいぐるみを箱にしまいました。

スンヒョンも、ガンジュとの写真、自分が作った斧のペンダント等の思い出を、しまいました。押し入れの奥深くに。

 

一方、ミラ母が、破談の件で、チェジュ島から来ました。

ホナムに会って、理由を問いただしましたが、結局聞けずに終わりました。でも、その時、母親としての直感から、女性問題だ・・・と、気づいたのです。

それをミラとかにも聞くのですが、ミラは信じません。

でも、ミラは、ホナムに直接聞きに行きました。

面倒になったのか、何なのか、ホナム、言っちゃいましたよ。好きな女性がいる・・・と。

おいそれじゃ、ミラが相手の女性を探し始めるのは目に見えてるじゃんガンジュが苦しむよ~っ

 

ミラが、相手の女性を探し始めたのを知ったスンヒョン。止めようとしますが、出来ません。

今でさえガンジュが苦しんでいるのに、これ以上苦しめたくないと、スンヒョンはホナムに忠告に行きました。

でも後の祭り・・・ですわなぁ。

その時、ホナムが言いました。

「ガンジュと結婚して、ピョルの父親になる。」

それに対して、スンヒョンは

「ピョルの父親は死んだ。生き返らない。」

と言ったのです。

             

スンヒョン、熱を出して寝込んじゃいました。

スヒもハルモニも、今更ながらスンヒョンの想いがどんなに深く真剣だったかを思い知ったようです。

ハルモニは、二人が別れた理由が自分達の反対だけじゃないのでは?・・・と思い、ガンジュに聞きに行きました。

でも、ガンジュが言う筈がありません。

「別れるべきだと思ったんです。それ以外に理由はありません。」

その時、ハルモニの口から、スンヒョンが寝込んでる事を聞いたガンジュは、心配でたまらない様子でしたね。

「チェ・スンヒョン。見損なったわ。その程度の男だったの?自分の体も守れないなんて。何故皆に心配かけるの?早く元気になって。たくましく生きるのよ。」

そう、携帯の伝言に入れました。泣きながら・・・。

これ、いつスンヒョンが聞くんでしょ。

 

ピョルの定期検診の日。ピョルはガンジュに内緒で‘お気に入りの先生’であるホナムに連絡を取ってました。

そして、三人でいるところを、ミラが目撃。

ミラは友人に頼んで、ホナムの大学時代の恋人を探してましてね、友人から連絡が入ってましたよ~っ

「知ってる。」

って。

きゃぁ~っ ますますガンジュが苦しむ~っ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする