さて、学生時代から「宝物」にしてきた「レコード」の曲を時々聴きたくなる。
CDで再発売されたものも多いが、あまり買わないでいた。
レコードがあるから、いいじゃないか。
そう思っていた。
本当にお気に入りのものは、カセットテープにとり込んで、繰り返し何回も聴いていた。
MDなんてものが世間を席巻(あ、これ、だじゃれです)するようになった。
それでも、録音したカセットテープで、お気に入りの曲はいつも聴いていた。
やがて、MDも、いつの間にか携帯の端末機に押しやられてしまった。
頼りにしていたカセットテープまで次々となくなっていくとは思っていなかった。
こうなると、アナログ世代の私はついていけなくなる。
おいおい…、ちょっと待てよ、と思うようになってきていた。
そんな3年前、パソコンにつないでCD-Rに直接録音したり、パソコンに曲を取り込んだりできるレコードプレーヤーがソニーから発売されると聞いた。
さっそく購入してみようと思った。
ところが、さすがに世の中には似たような人が多くて、ニーズが高かったらしい。
注文殺到のため、なんと3か月近く待つことになってしまった。
ようやく手に入れたものの、使い方がよくわからず、「宝の持ち腐れ」になってしまった。
何度か失敗しながら、少しずつ、曲の保存・録音ができるようになってきた。
今年になって、現有のプリンターがCD-R印刷もできると知り、印刷用のデザインも作って曲を入れたCD-Rに印刷してみた。
しばらく聴いてなかった曲を、再生することができた。
懐かしいメロディ。
忘れていた昔の思い出もよみがえってきた。
近頃は、昔気に入っていたレコードのCD化を少しずつ増やしているところである。
FOR LIFE CHIRISTMAS、みなみらんぼう、鴉鷺、岩崎宏美、中村雅俊、かぐや姫、小林倫博、小林泉美、GARO、北山修…。
自分の学生時代を支えてくれていた歌たちと再会を果たしているこの頃である。
CDで再発売されたものも多いが、あまり買わないでいた。
レコードがあるから、いいじゃないか。
そう思っていた。
本当にお気に入りのものは、カセットテープにとり込んで、繰り返し何回も聴いていた。
MDなんてものが世間を席巻(あ、これ、だじゃれです)するようになった。
それでも、録音したカセットテープで、お気に入りの曲はいつも聴いていた。
やがて、MDも、いつの間にか携帯の端末機に押しやられてしまった。
頼りにしていたカセットテープまで次々となくなっていくとは思っていなかった。
こうなると、アナログ世代の私はついていけなくなる。
おいおい…、ちょっと待てよ、と思うようになってきていた。
そんな3年前、パソコンにつないでCD-Rに直接録音したり、パソコンに曲を取り込んだりできるレコードプレーヤーがソニーから発売されると聞いた。
さっそく購入してみようと思った。
ところが、さすがに世の中には似たような人が多くて、ニーズが高かったらしい。
注文殺到のため、なんと3か月近く待つことになってしまった。
ようやく手に入れたものの、使い方がよくわからず、「宝の持ち腐れ」になってしまった。
何度か失敗しながら、少しずつ、曲の保存・録音ができるようになってきた。
今年になって、現有のプリンターがCD-R印刷もできると知り、印刷用のデザインも作って曲を入れたCD-Rに印刷してみた。
しばらく聴いてなかった曲を、再生することができた。
懐かしいメロディ。
忘れていた昔の思い出もよみがえってきた。
近頃は、昔気に入っていたレコードのCD化を少しずつ増やしているところである。
FOR LIFE CHIRISTMAS、みなみらんぼう、鴉鷺、岩崎宏美、中村雅俊、かぐや姫、小林倫博、小林泉美、GARO、北山修…。
自分の学生時代を支えてくれていた歌たちと再会を果たしているこの頃である。