息子が住んでいるからこその、北紀行なんだと思いますが (^_^;)
18日、19日と所用にて富山県高岡市、氷見市に行ってきました。
名神、北陸自動車道を走り…、
遠くに「伊吹山」 の姿を見、
「美川県一の町」 は健在でしたあ~ (*^_^*)
北陸道はいつもは、写真のように全然混んでいませんが、
今回は三連休ということもあってか、北陸道の往復、所によっては
今までに見たことのない数の車が走っていました。
徳光S・Aからの日本海の眺め。
いつ通ってもここは強風吹きすさぶ所ですが、
今回は珍しく、風もなく、海は穏やかで少し夏の名残りを感じる風景でした。
2回の休憩をはさみ、4時間強、車は疲れますが、
JR、サンダーバードに乗って行くのと、土日限定高速料金千円!
さすがに鉄道贔屓の私も、この「千円」 には勝てません (>_<)
ちなみに、高岡まで行くには、「能越自動車道・二百円」 プラスになりますが、
それでも、なんと、千二百円ポッキリ !!
高い高速料金を払っていた頃を思うと嘘みたいです。
これは、民主党さんのおかげでしたっけ?
これは、感謝です m(__)m