11月2日(水)
17時30分頃、南西の空に、月と星が見えました。
まだ、夕焼け空の見える頃でした。
左上に小さな点が見えますが、カメラの汚れみたいですが、
肉眼なら星と分かるのです。
何と言う星かなあとまた気になり調べると、
金星の様でした。
拡大出来るだけしてみるとこんな感じ。
メラメラ燃えてるのではなく、きっとピンボケです(^_^;)
月はというと
うっすら全体の輪郭も見えます。
11月3日(木)
18時頃、南西の空に、また月と星が見えました。
また、何という星なのか気になります。
一日前より、かなり位置関係が変わっています。
金星は左下の方に移動してます。
説明できませんが、動き方が違ってるのでこうなるのでしょうね(^_^;)
以前のカメラより拡大が出来るもので、月を撮るのが面白くて、
星は上手く写りませんが、存在だけは確認出来て嬉しいです♪
ま、いつも似たような写真ですけど、
アップする程のもんでもないですけど、
いいお天気が続いています。
明日はまた出かけます。
例の月に一度、遠足するグループの活動です。
ご紹介出来る様、頑張って見てきます♪