kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

祇園祭・山鉾巡行・しめ縄切り

2011-07-17 23:55:49 | アート・文化

今年の祇園祭は大変お天気がよく、

というか…、カンカン照りでしたが雨女としては

こんなに祇園祭らしい祇園祭を見れたのは、

本当に久しぶりでした (^^♪

        

まずは、これ一本だけですが、

長刀鉾のお稚児さんによる、「しめ縄切り」です。

くじ取らずの長刀鉾が、毎年先頭に巡行し、

この儀式を行います。

ここより先、神域に入って行くということだそうです。

    

 

       

カメラを高くかざして、撮っていたら、手がグラグラして、

画面もグラグラ、申し訳ありません m(__)m

    

お稚児さんの仕草に、度々歓声があがり、私も

テンションが上がりました (^^♪

 

            

      

コメント (2)

Lady・Gaga

2011-07-15 07:39:23 | アート・文化

              

             

このあいだ、SMAP X SMAP で初めて見た

   

         Lady・Gaga

     

       いいじゃないですか! 

    

          カワイイ~?

        

はいッ、反応の遅すぎたLady・Baba でした~<(_ _)>

     

    

                   

コメント (2)

芭蕉も訪ねた平泉が世界遺産に

2011-07-14 19:12:02 | 俳句・和歌

たまにははがきを出そうと思い、取り出した切手帳。

集めたものの中に、こんなのもありました。

      「おくのほそ道シリーズ・記念切手」

    

この度、世界遺産に登録された「平泉」 

松尾芭蕉はここも歩いているのですよね。

      

江戸から旅立ち、日光、那須、松島から平泉へと旅して

書かれた紀行文 「おくのほそ道」

       

こんな切手が残っていました。

         

Img_0006

       

行く春や 鳥啼魚の 目は泪  (千住にて)

いよいよ、江戸を旅立ち…

     

      

Img_0008

         

野を横に 馬牽(ひき)むけよ ほとゝぎす (那須にて)

         

   

Img_0009

          

世の人の 見付けぬ花や 軒の栗(須賀川)

    

     

そのあと、平泉にて、     

夏草や 兵(つわもの)どもが 夢のあと

       

五月雨の 降のこしてや 光堂

       

山形に行き、     

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声

   

残念!この三つの句の切手は無かったです。 

   

気をとり直して、     

     

        

Img_0003

       

さみだれを あつめて早し 最上川 (新庄にて)

       

      

Img_0004

        

雲の峰 幾つ崩れて 月の山 (出羽三山にて)

        

    

Img_0007

         

      

象潟(きさがた)や 雨に西施(せいし)が ねぶの花

     

       

Img_0010_2

        

荒海や 佐渡によこたふ 天河

    

   

Img_0001

         

石山の 石より白し 秋の風 (北陸の小松)

    

    

Img_0002

        

月清し 遊行のもてる 砂の上 (敦賀)

      

これだけですが、残っていました、記念切手。

      

        

「夏草や 兵どもが 夢のあと」

    

私なんかはこの句で平泉を知りました。

      

もし、芭蕉が奥州を歩き「おくのほそ道」を

残さなかったなら、今回の世界遺産登録を

成し得ただろうか?

     

平泉など奥州の自然の素晴らしさや、文化的価値が

脈々と伝えられてきたことに芭蕉さんは

大きく関わっている気がします。

   

今の東北をもし、芭蕉さんが見たら、

どう詠むでしょうか?

       

    地震えれど 東北魂 揺るぎなし  koh

    

自然の力になぎ倒された皆さんだけれど、

その顔は、もう一度立ち上がろう!という

強い気迫に溢れている。

    

って、せん越ではございますが、わたくし、

芭蕉さんなら、こう思われるかな?…と (^_^;)

     

やりすぎました m(__)m

    

コメント

プリンセス トヨトミ

2011-07-10 01:45:37 | つぶやき

Img_1785

         

「プリンセス トヨトミ」 を見てきました。

        

大阪弁で言うところの、「んな、アホなあ~」

   

という話の展開なのですが…

       

万城目(まきめ)学の小説「プリンセス トヨトミ」が原作

     

作者のメッセージが心に残る、温かい映画でした。

      

見ていて、あ~自分は関西人だ、 と再確認していました。

      

   

登場人物が、松平、真田、長曽我部、橋場、旭などの名前で

   

出ているのも、私にはテンションの上がるところです。

        

      

2011年7月8日(金) 大阪に何かが起こる…

       

この日がこの話のクライマックスとなる日と、設定されている

と、知ったのは、映画を見てからのことでした。

奇しくも、私が映画を見に行ったのもこの日。

しかも、時間がないのに、なぜかどうしても行きたくて、

ギリギリ、本編の始まるのに間に合った…

そんな、いつもならまずやらないような行き方をしたのでした。

    

偶然なのでしょうが、何かに引かれる様に…

     

      

そんな風に慌ただしく席に着いて見た訳ですが、

「プリンセス トヨトミ」 は、期待以上に、いい映画でした。

      

        

Img_1789

   

この時から四百年、封印されたものは…?

       

          

コメント (4)

それでも、生きてゆく

2011-07-08 09:36:16 | テレビ番組

きのうは、七夕。

大雨の七夕で織り姫さんとひこ星さんは

出会えたのだろうか?

     

私は、いい出会いがありました。

それは、

        

ドラマ「それでも、生きてゆく」

        

風景がとてもきれいなのに、まず驚きました。

    

テーマはとても重いけれど、

    

この先、どうなって行くのか。

        

      

出演者に、田中圭さんがおられますが、

NHK「おひさま」では、永山絢斗さんの兄役をされて、

「それでも、生きてゆく」では、瑛太さんの弟役なんですね。

実の兄弟である二人とそれぞれ兄弟役をされて、

ま、製作者側の意図かもしれませんが、おもしろいです。

      

いきなり毎週見たいドラマとして3本の指に入りました。

   

毎週録画予約します。

      

が、です!!

    

ここで問題が!!

      

7月24日、待ったなしでアナログ放送、終了!!

     

落とし穴がありました。

ビデオレコーダーにも、アナログと地デジがあったんですね。

      

どうしよう、うちのレコーダーでは録画できないんですって。

     

……

      

     

実は「出来ない」 という事を私が受け入れるまでに、

長い葛藤がありました。

    

集合住宅のアンテナ工事の方に、色々尋ね、

       

M電化の店員さんに聞くこと、1人で足りず2人に、

      

Aプラザの電気売り場にも行って色々尋ね、

このAプラザの店員さんの優しく、丁寧な説明に、

ようやく納得して、「出来ない。」 を受け入れた訳です。

      

が、地デジ対応のレコーダー、買うしかないの?

と、まだ買い渋っています。

    

なんで?と言ったら高い買い物になるのは勿論のこと、

これ、Victor のレコーダーだったんです。

       

私の好きな、Victor の…

     

Img_1781

           

お別れの日が、近付いてきました…

      

    

      

    

コメント (6)

庭にて

2011-07-06 18:49:47 | 庭にて

Img_1752

      

ききょうが、咲き始めました。

  

きのう二輪、今日さらに二輪。

      

紫式部の花も。

実と同じ紫色の花です。

      

Img_1754

          

         

       

Img_1771_2

    

なかなか、美形ですね~、上品だわ。

     

Img_1759

      

オッ!羽を広げた。

       

Img_1763

       

羽ばたくと、モスラみたい。

      

蝶なのかな?蛾なのかな?

    

   

コメント (2)

FANCL クロレラ 飲も

2011-07-05 17:33:52 | 健康・病気

 Img_1727

        

サプリメントなんて~ものは…

と、思っていましたが、最近の私の体の弱さには、

閉口です。

4月以降、2回もひどい風邪をひいてしまいました。

     

きっと、不摂生など、生活習慣の乱れから、

免疫力の低下を起こしているに違いない。

   

と、考え、先日薬局で「FANCL クロレラ」

      

「生命力あふれる緑藻」なるものを買ってきました。

「みどりの、もお」 ですか。

一日10~30粒の服用だとか、スゴイ量!

   

でも、10と30ではえらい違いなんやけど~

    

効くのか? 効かないのか?

      

信じて飲みましょう。

     

コメント

勝つか負けるか

2011-07-04 02:06:43 | スポーツ

      

Img_1730

       

ウインブルドンテニス、男子決勝

ラファエル・ナダル X ノバク・ジョコビッチ

   

Img_1747

       

Img_1746

     

ジョコビッチが優勝しました。

ナダルの連覇は、途絶えました。

    

ついつい、TVを見ていたら、ついつい…

       

Img_1748

     

ポテトチップの袋、開けてしまいました (>_<)

     

なので、脂肪を消費しやすくする、らしい飲料も、

一応飲んでおきました。

       

欲望に負けたな…

自分に勝つことは難しいな…

    

      

ジョコビッチさん、おめでとうございます。

素晴らしい。

     

    

世の中、勝つか負けるか、なんかなあ…

       

    

      

       

コメント (2)

筑豊炭田が今また脚光を浴びて、こんな歌を思い出しました

2011-07-01 10:10:25 | ニュース

         

山崎ハコの 「織江の唄」

        

作詞 五木寛之   作曲 山崎ハコ

    

      

この唄の歌詞には 「遠賀川」 とか 「田川」 

また 「ボタ山」などの言葉が出てきたり…、

     

「しんちゃん、しんすけしゃん」 は伊吹信介、

「おりえ」 は、牧織江で、二人とも五木寛之の小説

「青春の門」 の登場人物。

福岡にあった筑豊炭田が舞台の小説。

    

現実、炭鉱は「ヤマ」と呼ばれ、毎日きつい仕事だったのですね~

      

昭和の貧しい時代のほんとに悲しい唄ですが…、

    

    

そんな、炭鉱で働いていて、後に炭鉱の様子を

絵や日記に書いて残した「山本作兵衛さん」

これらの炭鉱の記録画が、ユネスコの「世界記憶遺産」に

選ばれました。

       

写真:山本作兵衛の絵「寝掘り」=福岡県田川市石炭・歴史博物館提供

    

写真:山本作兵衛の絵「石けり ケンケン輪とり」=福岡県田川市石炭・歴史博物館提供

          

本当は、孫たちに無くなりゆく炭鉱の様子を伝えたいという

思いから書かれる様になったそうですが。

        

    

山本作兵衛さんは、1984年に92歳で亡くなられたそうです。

     

   

絵からも分かるように炭鉱の仕事は過酷で、

人の尊厳を傷つけかねないところもあったのではと

思いますが、ここで働く人たちは逆に、今の私達よりも

人間味溢れる心を持っておられたかも知れません。

    

山本作兵衛さんの書かれた絵、なぜか心魅かれる

不思議な絵です。            

    

炭鉱の仕事だけでなく、ここに住む子供の様子なんかも書き残されているんですね。 

         

     

この、「織江の唄」 ですが、なんかしら、

南海キャンディーズのしずちゃんが歌うのを

聞いてみたいなあ~と、ずっと思ってるんですが…

   

どう思われます~?

    

   

     

     

コメント