東京都世田谷区には、農村風景が広がってゐた時代の名残りである古い家屋が、まだ僅かに残ってゐたりする。
今日見かけたこの廃屋も、その一つだらう。
眺めてゐて、なぜか横溝正史の「病院坂の首縊りの家」を思ひ出す。
小説より、むしろ市川崑監督の映画版のはうかもしれない。
若き日の桜田淳子が演じた山内小雪/法眼由香利がふっと現れさうな、妖幻なたたずまい。
それは、この世に生まれたことそのものが罪で . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。