横浜市港北区大豆戸町の八杉神社へ、奉納里神楽を見に出かける。
見たのは「熊襲征伐」。
暴れ者ゆゑ持て余し気味の小碓命(おうすのみこと)をわざと負傷させて大人しくさせるべく、父の景行天皇が熊襲健(くまそたける)の征伐を命じる場面が前半、
後半は敵を油断させるため女に扮した小碓命が、
見事に熊襲健を征伐、
熊襲武の勧めで“倭健命(やまとたける)”と名を改める場面の、二場構成。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。