「第63回 鎌倉薪能」の無料配信動画を樂しむ。能は金春流前宗家の「猩々」で、私がもっとも好むところの他に真似手のゐない独自な藝を、間近で、贅澤に、堪能する。https://youtu.be/scon32dy6S0いいものに逢ふと、自分も舞ひたくなる。来春あたりから、今まで中止になってゐた催しが復活の兆しを聞く。人災疫病の感染者状況が、もしこのままの状態で推移し續けるのならば、そろ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。