迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

國産安産。

2024-12-10 01:15:00 | 浮世見聞記
久しぶりに池上本門寺を参詣す。



本堂で、七五三のお参りで頒布した千歳飴の余りを分けてゐた。

製造は老舗の榮太樓本舗、材料は全て國産、着色は野菜由来と云ふのが氣に入り、いくらかの“お氣持ち”を置いて、一本いただいて行く。



この國では當たり前であるところの、なんでもかんでも異國産を使った飴であったなら、私は情けなくてそっと元に戻していただらう。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てつみちがゆく──高輪築堤逢離 | トップ | 貴庶瞠眼。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。