<input type="image" height="283" alt="クリックした地点が中心に移動します" width="274" src="http://map.mapion.co.jp/m/k?mp=35%2F37%2F36.344%2C140%2F33%2F43.309&grp=all&uc=1&scl=3000000&icon=map_icon_11%2C0%2C01%2C0%2C0%2C&amap=3013951200267920016&fi=0&el=140%2F33%2F44.610&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F37%2F29.186" size="7" border="0" name="map" style="WIDTH: 274px; HEIGHT: 283px" />
九十九里浜は、北の行部岬から南端の大東岬まで、延長66キロメートル。弓なりに伸びた海岸線です。ここを館山の休暇村まで、半日ががりでドライブしました。途中の大東岬の灯台は、日本で一番早く朝日が見れるところ。見渡す限りの水平線に、つくづくと地球は丸いと実感しました。