陶芸工房 朝

アトリエ便りです。どうぞよろしく。

お茶を楽しむ

2016年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

風も ひかりも みどりに染めて 夏木立

 

あっという間に花の季節が終わって、緑の季節になりました。花も木も風も光もみどりに染まっています。

庭のタツナミソウ(立浪草)が文字通り波打ってオブジェとたわむれています。

*

 今日は、お茶のお稽古の日でした。「お茶」というと格式ばったお茶室のお点前をおもってしまいますが、

ここのお茶室は古びたアトリエの二階。床の花は季節の山野草で茶碗も水指も書もすべて自前の作品という、手づくりのお茶席です。

 

                                                                            山に咲いていた卯の花

                                                                                「春」の篆文

 

  毎月第二と第三火曜日が、お茶のお稽古日です。お稽古と言うよりお茶とお菓子を楽しんでいる、といった方が正しいでしょうか。

友人四人が交代でお点前をして季節を感じ季節を楽しむ優雅?なひとときです。

  

本日の主菓子は両口屋の蓬餅

 

古来、蓬の香気は邪気を払うとされ、薬草としてまたは餅に混ぜて春の香を楽しむ菓子として用いられてきました。

蓬と並んで山椒や蕗やタラの芽、そしてもうすぐとれる新茶の香。暮らしの中に季節の喜びを取り込む昔の人の知恵には、驚かされることばかりです。お茶の世界の良いところは、そういった日本文化の原点を大切に残していることでしょうね。