市の自主グループ・サークルに「New York Timesを読もう」という団体を見つけて、先月から参加しています。
New York Times から記事を一つ選んで1パラグラフずつ順番に訳していくという、とっても真面目なサークルです。
今までJapan Times や TIME の記事は気になる単語を調べるだけで、読み流していましたが、隅々までじっくり訳してみると、あれっ、この文章の主語はどれ? この単語の品詞は? とかなり適当に読んでいたことがよくわかります。
今回取り上げたのは
Resitance to Jaitapur Nuclear Plant Grows in India
日本の福島第一原発の事故を受けて、原発開発への反対運動が高まるインドの記事。
By 2050, the Indian government says a quarter of the nation's electricity should come from nuclear reactors. And the project here would be the biggest step yet toward that ambitious goal.
否定の意味で使われることの多いyet ですが、ここでは最上級といっしょに使って、これまででという強調になります。
そうか、こんな使い方もあるのか。勉強になるなあと思っていたら、今読んでいる"Eat, Pray, Love" でさっそく遭遇。
Eat, Pray, Love. Movie Tie-In | |
クリエーター情報なし | |
Penguin (Non-Classics) |
Within the space of twenty minutes, I'm busily eating the hands-down most amazing meal I've eaten yet in all of Italy.
20分というのをspace of twenty minutes というのもメモ。
hands-down は"thumbs up" という言い方があるので、down なら逆なのか?と思ったけど、楽勝でとか断然という意味でした。