貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

きつねうどん風炊き込みご飯

2019-05-12 09:28:00 | ごはんもの
材 料:米・うす揚げ(油揚げ)・うどんスープ(粉末)・砂糖
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.普通にご飯を炊く準備をし、適当に切ったうす揚げと
  うどんスープ、砂糖を入れて、スイッチオン。
  

味つけはうどんスープだけでもいいんですが、
きつねの甘みを再現するために、砂糖を入れています。

普通に美味しいです。

普通かい!

でも、普通は飽きないので、定番メニューにできますよ。


< おまけの無駄話 >

やっぱりあなたは、私とは別の道を歩くのね。

疑ったことなど、なかった。
永遠に続く愛だと思っていた。

いいえ、思いたかっただけかも。

本当に好きだった。
ずっと一緒にいたかった。

でも……やっぱり……。

私、わかっていたのね。
だから、涙は出ないの。

私は決めたわ。

もう、スシローなんていらない。

はま寿司LOVEな私。

スシローが、100円・150円・300円という
価格構成になったんです。

これじゃあ、気軽に食べられません。

平日のはま寿司は90円。
私には、とっても優しい存在です。

ずっと一緒にいるなら、刺激的なことなどいらない。
平穏な時間が大切なんです。

お皿の色柄を気にしながら生きるなんて、
私には耐えられません。

お腹一杯に食べても、
90円が重なっていくだけのはま寿司は、
ドキドキしなくて済みます。

お寿司を心置きなく堪能できるんです。

いやぁ〜、つくづく庶民な私だと思います。

でも、それで幸せだと思えるんです。

心の持ち方次第で、幸せは簡単に手に入ります。

高望みをするから、心が折れるんです。

ちょっと手を伸ばせば届く場所にある小さな幸せを
まずは掴んでみるんです。

その充実した時間を体感すれば、
小さな幸せはどこにであることがわかります。

へへっ、おっちゃんええこと言うやろ? なぁ〜!

いいことを言っても、すぐに茶化すのが私です。

だって、真面目なことばっかり言っても、
面白くないでしょ。

えっ、いつ真面目なことを言ったの?

わからないかなぁ〜、笑いの中に真実があることを。

何、言うとんねん!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2019年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0