貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

しそたらこスパゲティ

2024-09-01 08:51:32 | 麺類
材 料:スパゲティ・しそふりかけ・たらこふりかけ
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ゆでたスパゲティに、しそふりかけと
  たらこふりかけを半々でまぜます。


簡単で美味しい。
それが一番。

スパゲティには、
いろんなふりかけをまぜてみてください。

種類が多いので、飽きません。


< おまけの無駄話 >

テレビでポン菓子の映像を見ると、
「ポンじゃござんせんか!」と言ってしまう。

早見優を見ると、「何を言う、早見優」と言ってしまう。

伊東四郎を見ると、「ニンッ!」と言ってしまう。

放置すると、アホーが暴走します。

それにしても、元ネタが古過ぎる。

テレビばかり見ているので、
新しいことも知っているはずなのに、
出てくるのは古いことばかり。

はて、困ったもんた&ブラザーズ。

それよ、それ!

あっ、新しいの思い出した。

両腕を前後に開いて、「合い挽きでぇ〜す!」。

ちが〜う!
「ひき肉でぇ〜す!」やろ!
もう古いし。

もうひとつ。

手でハートの半分を作って、頬に当てて、
写真を撮るのも流行っていますね。

それも古いけど。

最初に見た時、「こぶとり爺さんか!」と、
ツッコミを入れてしまいました。

何が面白いのかわかりませんが、
みんなが楽しいのなら、あたしゃ幸せだよ。

あんた、誰やねん!

月に代わっておしりふきをするセーラームーンとは
私のことだよ。

かなり脳がバラけてきたので、時を戻そう。

繰り返すなよ!
話を変えろ!
先に進め!

えっ、どこに行けばいいの?

あれぇ〜〜〜〜迷子になってしまった。

ところで、駅弁の発祥ってご存知ですよね。

1885年、日本鉄道という路線の宇都宮駅で、
握り飯2個とたくあん2切れを
竹の皮で包んで販売したのが、最初だと言われています。

じゃあ、幕の内弁当の発祥はどうですか?

時は江戸時代。
娯楽として人気の高かった芝居の小屋で、
弁当が売られていました。

その弁当を幕が下りている
幕間(休憩時間)に食べることから、
そう呼ばれるようになりました。

おばちゃん的嗜好の私は、幕の内弁当が大好きです。

幕内と言えば、そんな名前の俳優がいましたね。

幕の内豊!

竹野内豊や!

もう、ええわ!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とろろ昆布ご飯 | トップ | 餃子の炊き込みご飯 »

コメントを投稿

麺類」カテゴリの最新記事

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0