こんにちは、ネーさです。
お花見決行中!の皆さま、風邪を引かないでくださいねー!
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!がるる~るるるぐる~…」(←訳:虎です!う~ん多摩の桜はまだちょっと…)
お花見はまだだけれど、準備はしておかないと!
という御方のために、
本日は、さあ、こちらのステキな一冊を、どうぞ~!

―― シンプルをきわめる ――
著者は岡田吉之(おかだ・よしゆき)さん、2010年8月に発行されました。
副題に『ア・ポワン 岡田吉之のお菓子』とあります。
『ア・ポワン』――私どもの地元・東京都八王子市に在りますこのフランス菓子店さんを
御存知の方々は……本物のお菓子好きさんだわね!
「ふァいッ! ほんきのォ、すいーつまにあッ!」
「ぐるがるぐるる!」(←訳:お菓子大好き人間!)
『ア・ポワン』さんは、
JR八王子駅からも西八王子駅からも随分と離れていて、
周囲は商業地というより住宅地。
派手な宣伝をしているわけでもなく、
お店の佇まいは可愛らしくも穏やか……。
でも、『ア・ポワン』さんには、
遠くから、わざわざ訪ねてくる熱心なお客様がとても多いんです!
何故って、
「おいしィからッ!!」
「がるっ!」(←訳:うんっ!)
オーナーパティシエの岡田さんは、
この御本の中で
《ピュアな味、澄んだ味》
《五感でつくる》
そんな“哲学”を語っておられます。
そして、惜しみなく披露されるレシピの数々!
えっ?いいんですか?
こんなに気前よくレシピを公開しちゃっていいの?と
ファンとしては心配になっちゃうくらい、
どーんと豪勢に!
味の基礎の基礎とも言えるクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)、
シュークリーム、
エクレア、
フレジエ(苺のショートケーキ)、
マカロン、スフレ、
焼き菓子――
「うゥ~♪ ぜんぶゥ、おいしそゥ!」
「がるがる!」(←訳:食べたい!)
お花見には、
和菓子も良いのですけれど、
ほわわん♪な食感のメレンゲ菓子もおすすめです。
そう!
『ア・ポワン』さんのメレンゲお菓子は
とてもとても美味しいんですよ~♪♪
『ア・ポワン』さんの実店舗へ来店可能な御方は
ぜひ、お店で岡田シェフのお菓子を!
遠地にお住まいで来店不可能な御方は
ぜひ、この御本で岡田シェフの優美なお菓子さんたちを
とっくり観賞味なさってくださいな♪
「テディちゃのォ、おすすめはァ、しゅーくりーむゥ!!」
「ぐるがるがるる!」(←訳:ダコワーズも美味!)
『ア・ポワン』とは、
フランス語で『ほどよく、ちょうどいい感じ』を
意味するのだそうです。
『ほどよさ』が心地いいお菓子屋さんの御本、
スイーツ好きさんは必見ですよ!
「うィ!」
「ぐるがるるー!」(←訳:召し上がれー!)
さくらの美を、風に、目に、こころに。
お花見決行中!の皆さま、風邪を引かないでくださいねー!
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!がるる~るるるぐる~…」(←訳:虎です!う~ん多摩の桜はまだちょっと…)
お花見はまだだけれど、準備はしておかないと!
という御方のために、
本日は、さあ、こちらのステキな一冊を、どうぞ~!

―― シンプルをきわめる ――
著者は岡田吉之(おかだ・よしゆき)さん、2010年8月に発行されました。
副題に『ア・ポワン 岡田吉之のお菓子』とあります。
『ア・ポワン』――私どもの地元・東京都八王子市に在りますこのフランス菓子店さんを
御存知の方々は……本物のお菓子好きさんだわね!
「ふァいッ! ほんきのォ、すいーつまにあッ!」
「ぐるがるぐるる!」(←訳:お菓子大好き人間!)
『ア・ポワン』さんは、
JR八王子駅からも西八王子駅からも随分と離れていて、
周囲は商業地というより住宅地。
派手な宣伝をしているわけでもなく、
お店の佇まいは可愛らしくも穏やか……。
でも、『ア・ポワン』さんには、
遠くから、わざわざ訪ねてくる熱心なお客様がとても多いんです!
何故って、
「おいしィからッ!!」
「がるっ!」(←訳:うんっ!)
オーナーパティシエの岡田さんは、
この御本の中で
《ピュアな味、澄んだ味》
《五感でつくる》
そんな“哲学”を語っておられます。
そして、惜しみなく披露されるレシピの数々!
えっ?いいんですか?
こんなに気前よくレシピを公開しちゃっていいの?と
ファンとしては心配になっちゃうくらい、
どーんと豪勢に!
味の基礎の基礎とも言えるクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)、
シュークリーム、
エクレア、
フレジエ(苺のショートケーキ)、
マカロン、スフレ、
焼き菓子――
「うゥ~♪ ぜんぶゥ、おいしそゥ!」
「がるがる!」(←訳:食べたい!)
お花見には、
和菓子も良いのですけれど、
ほわわん♪な食感のメレンゲ菓子もおすすめです。
そう!
『ア・ポワン』さんのメレンゲお菓子は
とてもとても美味しいんですよ~♪♪
『ア・ポワン』さんの実店舗へ来店可能な御方は
ぜひ、お店で岡田シェフのお菓子を!
遠地にお住まいで来店不可能な御方は
ぜひ、この御本で岡田シェフの優美なお菓子さんたちを
とっくり観賞味なさってくださいな♪
「テディちゃのォ、おすすめはァ、しゅーくりーむゥ!!」
「ぐるがるがるる!」(←訳:ダコワーズも美味!)
『ア・ポワン』とは、
フランス語で『ほどよく、ちょうどいい感じ』を
意味するのだそうです。
『ほどよさ』が心地いいお菓子屋さんの御本、
スイーツ好きさんは必見ですよ!
「うィ!」
「ぐるがるるー!」(←訳:召し上がれー!)
さくらの美を、風に、目に、こころに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます