丘の後ろを電車が走ってます。
いいお天気だし、家の中ばかりでは鬱になりそうで、外へ。
気晴らしに、といえば罰が当たるかもしれないが、お墓参りに。
松ぼっくりがいっぱい落ちてました。

この後、芦屋まで走って、旧宮崎邸まで。今どうなってるかな?と気になって。
もう5年ぶりぐらいになる。
以前は少なくとも月に一度はお伺いしていたのだが。
すっかり様子は変わっていて、ガレージ付きの新しい家が二軒建っていました。
淋しかった。
その後、そのまま家に帰り難く、ひとっ走りしようかと。
夙川沿いに上って、甲山のふもとまで走り神呪寺に、と思ったらお寺の駐車場は閉鎖。コロナのせいだ。
もうちょっと行ったところの森林公園駐車場も係員が監視していて、ここも閉鎖。
夙川公園は家族連れでいっぱい。そして山を歩く人もいっぱいだった。
みんな外に出たいのですね。
久しぶりのちょっとしたドライブでした。
いいお天気だし、家の中ばかりでは鬱になりそうで、外へ。
気晴らしに、といえば罰が当たるかもしれないが、お墓参りに。
松ぼっくりがいっぱい落ちてました。

この後、芦屋まで走って、旧宮崎邸まで。今どうなってるかな?と気になって。
もう5年ぶりぐらいになる。
以前は少なくとも月に一度はお伺いしていたのだが。
すっかり様子は変わっていて、ガレージ付きの新しい家が二軒建っていました。
淋しかった。
その後、そのまま家に帰り難く、ひとっ走りしようかと。
夙川沿いに上って、甲山のふもとまで走り神呪寺に、と思ったらお寺の駐車場は閉鎖。コロナのせいだ。
もうちょっと行ったところの森林公園駐車場も係員が監視していて、ここも閉鎖。
夙川公園は家族連れでいっぱい。そして山を歩く人もいっぱいだった。
みんな外に出たいのですね。
久しぶりのちょっとしたドライブでした。