喫茶 輪

コーヒーカップの耳

「出すこと」

2021-05-29 17:30:09 | 本・雑誌
『食べることと出すこと』という本を読んでいて印象的な箇所に出合った。


《私の祖父は、私にはとてもやさしい人だったが、若いころはお膳をひっくり返して怒るような暴君であったらしい。
(略)
幼いころの父と祖母は、よく二人で抱き合って泣いていたらしい。
そんな祖母が病気で寝込んで、下の世話を人にしてもらわなければならなくなった時、意外にも祖父がそれをすべてやったそうだ。祖母が亡くなるまで、何年もずっと。
通常なら、嫁の仕事とされた時代だが、嫁にはやらせなかった。嫁というのが私の母だが、「あれは不思議だった」と言っていた。
(略)
祖母に屈辱を味わわせたくなかったらしい。
(略)
下の世話には、お膳をひっくり返すような男の態度まで一変させるような、何かがあるということか。》


これを読んで、なにごとかを考えてしまうのはわたしだけだろうか。

『コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縁起 小墓圓満地蔵尊』見本が

2021-05-29 15:07:49 | 地蔵さん
『縁起 小墓圓満地蔵尊』の見本が出来てきました。
ありがたく両手に持たせていただきました。
40年間、素人がぼちぼちとやってきたことの成果です。





もうちょっとだけ修正して本格的な印刷になります。
頒価は500円としました。
お地蔵様への御浄財となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする