喫茶 輪

コーヒーカップの耳

校了

2021-05-17 13:48:55 | 地蔵さん
『縁起 小墓圓満地蔵尊』がようやく校了しました。



1月からだから約4カ月かけて編集者さんと慎重に進めてきました。
この近隣のこととはいえ後の世に残るものですのでね。
印刷所さんが一冊、実際仕様の見本を作ってくださるそうです。
それがOKだったら、いよいよ印刷に。
本当に肩の荷が下りました。
発行日は8月24日を予定していますが、実際は少し早くなるでしょう。
楽しみです。

『コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水上チーム」のこと

2021-05-17 11:13:02 | 神戸っ子
驚いた。
年を重ねると驚くことが多くなるのかな?
連載を書かせてもらっている「神戸っ子出版」から電話。
昨年の10月号に書いた話の登場人物のご子息からわたしに連絡を取りたいとのことで。
ということで、もう70年も昔の記憶のことを書いた主人公のご子息とお話ができた。
偶然、あの記事に出合ったのだと。「水上チーム」
つくづくネットの力を思い知る。

『コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん光免疫療法 兵庫で始動

2021-05-17 07:53:19 | がん光免疫療法
今朝の神戸新聞トップ記事。



《光免疫療法は、米国立衛生研究所(NIH)の小林久隆研究員(西宮市出身)が開発したがん治療法でオバマ元大統領が2012年に一般教書演説で紹介した。》
そしてこのほど神戸大学病院で治療を受けた患者(73歳)は西宮在住の男性なのだと。
この男性は「再発を含め6回目の発症で手術は困難であるため、治療を諦めかけていた」という。
それが、一回目の治療で「腫瘍の7割程度が壊死したとみられる」とのこと。
退院時には「痛みが強いが、石みたいにかちかちになっていたところが少し柔らかくなってきた。
今回効かなかったら諦めようと思っていた。うれしい」と話した、と。

社会面にも続きの記事が出てます。

もっともっと広がればいいのに、いろいろと難しいことがあるようで。

『コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする