用海公民館で開催されている「書道作品展」にでかけました。
真ん中の「信」の字は四夷法顕氏の作品。「信行寺」の信ですね。法顕氏の作品は何年か前にも見せて頂きましたが、その時よりずいぶん良くなられた気がします。と生意気なことを書きましたが、わたしは悪筆で有名ですので、こんなこと言えた義理ではありませんが。因みに信行寺さんの門前の掲示板に毎月書かれている言葉も法顕氏の文字です。今回の作品とはかなり趣が違っているのがおもしろいです。
これの真ん中の作品も法顕氏のもの。
これの真ん中は講師の井下石泉さんのもの。
大江敏子さん他の会員の文字も素晴らしかったです。いいものを見せて頂きました。
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。