地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

コロンボ(スリランカ)

2005年08月01日 06時39分33秒 | 図・表・グラフ
 コロンボはスリランカの首都であった街。今はスリジャヤワルダプラコッテに首都は遷ったが、同国の中心都市としての地位は揺るがない。  インドのハイサーグラフの紹介を終えて次はどこへと考えていたが、悪い性分だ。南アジアから抜け出せないでいる。ただ、紹介したハイサーグラフをご覧いただきたい。とても変わった形のグラフができあがる街である。  これには理由がある。4月から月を追う毎に降水量が増して行くが . . . 本文を読む

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。127 「枇杷の里?」

2005年08月01日 06時16分26秒 | Weblog
 佐渡の南部(赤泊・羽茂・小木)方面をぶらぶらと廻ったときに感じた ことだが、枇杷の木が目立った。特に農業の対象としてのものではないよ うだが、その分布状況から見るとさながら枇杷の里とも言いたいくらいだ。  写真はその時撮影したものの一枚だが、6月末7月はじめの頃ともなる と、付近はオレンジ色の実をたくさん付けた木々で賑わう。  何となくではあるが、たいして手を入れているようでもないので、 . . . 本文を読む